from TRUNK ZERO HP
H&O 武井ストーブガード&ジャグ台は、
夏にはウォータージャグの
置き場としても使える…とある。
from TRANK ZERO HP
…ところが、Sold out だったので、
再販はするのか?
するならいつからか、
通知をいただきたい
…と連絡したら、
店舗に展示用のが
ひとつ残っているとのこと。
通販サイトにupするから
購入してほしいとのことだったので、
upされるのを待って、
なんとか手に入れることができた。
ちなみにH&Oは、
知る人ぞ知るガレージブランド。
ホーム&アウトドの意味で、
「家でも家具として使える商品」
…という意味のようだ。
…でも、オレは
このストーブガードしか
持っていないけど…
そして、このブランドも取り扱っている
セレクトショップのTrank Zero。
「ミルジュアリー」
それがTRUNKZEROの
テーマです。
MILSPECKなものを
如何に普段使いにできるか!
そしてラグジュアリー感を
出せるかを追求しています。
from TRUNK ZERO HP
この「ミルジュアリー」という言葉は、
ミルスペックとラクジュアリーを
足して2で割った造語のようだ。
なお、ミルスペックとは、
正式には”Military Specification”
直訳するとアメリカ軍仕様書のこと。
オレが惚れ込んでしまったストーブガードが
「ミルスペック準拠」というわけではないけど、
「ミルジュアリー」ではあるんだと思う。
扱っているアイテムは、どれもこれも高価で、
たぶんもう、
他のモノを購入することは
できないだろうけれど…
ところで、
このストーブガードを
探し回っているとき、
pinoworks という