振り返ってみると ~冬のテラスリフォーム前に鉢植リンゴの収穫とリンゴピザを孫たちと共に~

eco2house

2020年05月30日 10:45




自宅仕事部屋にトリプルモニターの環境を整えて、
Zoomでの会議(6名~20名)を
毎回、ホストとして週6回ペースで続けていましたが、
とりあえず半分ほど、元通りになりました。


慣れない業務に振り回されて、
すっかりブログから遠ざかっていました。


前記事投稿が5月6日…


以前の写真を見ていて、
その写真を撮ったころの出来事で、
思い出になることの記事を
書いておこうかな…と
考えたのです。



…で、昨年11月23日…


新コロナの影も見えなかった頃、
2F南側テラス改装前のプランター植えの富士リンゴ。


収穫せずに残しておいたいくつかのリンゴを、
孫が収穫して、
リンゴピザをつくったときの「風景」です。


四歳になる孫、彼の声で語ってみます。



あ、この形式、前にもやったことがありました…

よろしかったらこちらもご訪問ください。



2019/08/15

2019/08/16



************ 




雨が降ってた。


ジイジに脚立の上に
登らせてもらったんだけど、
落ちるなよぉ…と
恐る恐る手を出しているのは
ホクのお父さん。


ボクはちっとも怖くなかったのにな。


最初の写真で、枝をどかして
ボクの手にジャストサイズの
リンゴをとるの、
助けてくれてるのは
バァバの手だよ。



ジィジとバァバんちのリンゴ、
ちっちゃいけど
味はボクみたいにしっかり!!




バァバが切ってくれたので、
ピザ生地の上に並べてみる。


※今回は、リンゴを前処理せず、フレッシュなまま、
 薄くバターを塗ったドゥの上に並べました。




しっかりリンゴの味見をしなくちゃ!!



うん。

シャキシャキしてすっぱ甘くておいしいゾ。



ハイ! お父さんも味見してね。


※父さん(私の長男)と二人目の孫。

 男の子です。




いい匂いの砂糖(※シナモンシュガー)をたっぷり!!


母さん(※長女=長男の嫁)
「そこはもうダメッ!! こっちにもかけて」
…って言っても
たっぷり、好きなだけ、かけちゃうんだから!


だってボク、甘いの大好きなんだもん。

 


よし。


「とっぴんぐ」、おしまい!!


…ピザの上に並べるリンゴ
とっぴんぐ」っていうらしい。


ジイジがいってた。



※たっぷりの林檎スライスの上に
 たっぷりのシナモンシュガー!!…を
 これでもか!!!…と、
 母さん(=長女=長男の嫁)と一緒に…

※そしてスライスバターも。


ジイジが丸くないヘンな形のプライパンで
焼いてくれた。

※八角形の、フィネックス キャストアイアン スキレットのこと。



 


※キレイに並べないと見た目が…
 でもこれが
 いい思い出になってくれるといいな…


父さんが白い粉(※パウダーシュガー)
みたいなのをかけてから、
切り分けてくれた。

※覗き込んでいるのは弟、二人目の孫です。





チョコとバナナとマシュマロのピザもつくった。


甘酸っぱいリンゴピザもいいけど
ボクは,ずうっと甘い、こっちのほうが好き。


オトナは何で、酸っぱいほうが好きなんだろ…??



うん!!

みんな、
見た目が悪いっていうけど、
おいしいゾ。


あ、手がベタベタだ…



今度来たときは
何をつくらせてもらえるかな…

自分でつくった出来立てのお菓子、
おいしいなぁ!



おしまいッ!!


またね



※せっかくとりたてのりんごなので、
 リンゴジャムにしないで
 フレッシュのまま使ってみました。

 加熱しないで生クリームを載せて
 …っていうのも
 いいかもしれない。



 近いうちに何か新しい記事を
 アップできるように頑張ります!
 
 楽しみながらできるといいな…






関連記事