ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
eco2house
eco2house
息子たちが巣立ち、ふたりぼっちになってから、夫婦でキャンプを再開しました。
家の壁面をクライミングローズで飾っています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2021年08月14日

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


[1] 今回の主役は土佐打物の逸品


キャンプギアチームの
焚火ユニット・斧鉈グループの
メンバーを整列させてみました。



永らく右側の2本を
使ってきたのですが、
最近、
左の二本もメンバー入り。


今回は、左から2本目、
土佐打刃物の
「銀杏刃型 切斧」の、
デビューのお話です。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


************


[2] 一つとして同じものはない斧


「土佐打刃物」は、
高温に熱した金属材料を
丹念に叩いて、
自由自在に形を作る
「自由鍛造」。


決まった型がないため、
鍛冶師には
熟練が求められます。


土佐打刃物は、もともと、
山林用・農業用の
実用的な道具として
つくられてきました。


ですから、切れ味だけでなく、
耐久性や
手入れのしやすさも特徴の一つ。


そして、
ギアチームに迎えた斧のつくり手は、
昭和54年生まれの世ノ本貢さん。


下の写真の奥で
作業中なのが
父親の世ノ本豊年さん。


昭和17年生まれで、
職人歴50年以上の
大ベテランです。

そして、
跡取りの貢さんも
職人歴15年と、 
熟練の鍛冶職人です。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~
土佐打刃物屋web より


その手作り仕事の様子を
動画でご覧ください。


土佐打刃物屋web より


こういう、道具としての斧の由来、
制作過程や、そのつくり手を知って、
私はぜひ、この斧を
使ってみたくなったのです。



[3] 斧の詳細


では、今回、ギアチームに
メンバー入りした斧の仕様を、
ご紹介します。

鋼     …  白鋼二号
刃     …  両刃
全長  … 約33cm
刃渡り…約9cm
背の厚さ…約1.8cm
重量   … 約700g~800g
ケース…  牛革
利き腕…  左右共通


サイズ感は、
こんな感じです。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~



[4] 割斧(わりおの)と切斧(きりおの)


ところで、斧には
割斧と切斧があります。


割斧は主に
「薪を割る」のを
目的としているので、
刃が厚く重い。


それに対して切斧は、
刃が比較的シャープなので、
材に食い込みやすく
割斧に比べると
それほど重くない。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


この方向から見ると、
切斧の特徴である
刃の「薄さ」が実感できます。


その切れ味抜群の刃先を、
安全のために収めておく
刃先カバー(ケース)は
牛革製です。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


この銀杏刃型(いちょうばがた)
切斧は本来、
枝を切り落とす「枝打ち」作業に
使われてきました。


また、細めの薪を割るのにも
使われています。


私が焚火で使う薪で
一番多いのが、
木造住宅の梁や柱、
土台のプレカット材の、
端材です。


つまり、材は、杉と檜で
ある程度の太さや大きさに
されています。


ですから日常的な
山仕事で使われる切斧である、
この銀杏刃型切斧…


キャンプの焚火という
非日常の時間で
使う薪をつくる私にとっても
向いている
…のではないかと考えました。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~



[5] 刻まれた切り込み線 「身(3)を避(4)ける」


刃の面には片面に3本、
もう一方の面に4本の線が
刻まれています。

これの意味には
諸説あるそうですが、
次の「説」が、
私には一番、腑に落ちました。

「身(3)をよ(4)ける」

斧を振るときの
安全を祈願する
…という意味だそうです。


薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~



[6] タープ下での薪割


降り続く雨と霧の中、
タープ下で焚火をするために、
薪割をしました。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


ところで、
2Fテラスのキッチンハーブを
寄せ植えしてあるプランターから、
スウィートバジル、ミント、セージ、
そしてコモンタイム
…を摘んで(切り取って)、
緑色のガラス製の
ミルクピッチャーに生けてきました。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


霧の中で、元気です。


では…

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


左手で斧を持って、
右手でカメラの操作をしてるけど、
私は右利きなので、
ホントは素手の右手で
斧を振っています。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~




薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


とりあえず、「第一陣」の薪が
用意できました。


そろそろ日の入りの時刻。


夕闇が近づいています。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~


久しぶりに、
TRIPATH PRODUCTSの焚火台、
グルグルファイヤーで
篝火(かがりび)も、
燃やしてみようと思い、
準備しています。

薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~



************


そしていよいよ、
焚火の火入れ。


次は、夕方から夜にかけての
焚火の様子のご紹介です。



…でも、今回の記事も、
やや長くなってきました。


ちょっと中途半端ですが、
今日は、このへんで失礼します。


ご訪問、ありがとうございました!!



薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~



★前の記事




★次の記事







PVアクセスランキング にほんブログ村




このブログの人気記事
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~

タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…
タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…

一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~
一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~

やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~
やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~

【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス
【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス

晩秋の内山牧場キャンプ場 改名前最後のキャンプは眩しい陽光に溢れて ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑦~
改名前の内山牧場、最高の夜明けをルーフテントを積んだランクル70とともに ~空気の澄んだツンデレフィールドに ⑥~
月光に浮かび上がる荒船パノラマキャンプフィールドの夜 ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに  ⑤~
絶品の「レトルトカレー」はカレー味の牛モツ煮込み! ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに  ④~
夕暮れのブルーアワーに ~ツンデレフィールド・荒船パノラマキャンプフィールド(旧:内山牧場キャンプ場)③~
内山牧場キャンプ場 名称変更前、最後の絶景キャンプ ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ②~
 晩秋の内山牧場キャンプ場 改名前最後のキャンプは眩しい陽光に溢れて ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑦~ (2022-08-02 21:21)
 改名前の内山牧場、最高の夜明けをルーフテントを積んだランクル70とともに ~空気の澄んだツンデレフィールドに ⑥~ (2022-07-03 21:02)
 月光に浮かび上がる荒船パノラマキャンプフィールドの夜 ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑤~ (2022-05-14 08:57)
 絶品の「レトルトカレー」はカレー味の牛モツ煮込み! ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ④~ (2022-05-01 21:21)
 夕暮れのブルーアワーに ~ツンデレフィールド・荒船パノラマキャンプフィールド(旧:内山牧場キャンプ場)③~ (2022-04-22 19:16)
 内山牧場キャンプ場 名称変更前、最後の絶景キャンプ ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ②~ (2022-03-26 12:50)

この記事へのコメント
勉強になりました!斧なんとなくほしいなぁ~~~なんて思いつつ、割斧・切斧の違いとか全く分かってませんでした。
そして、三本線と四本線。神酒と四気だったかしら、教えていただいたことがありますが、諸説あるんですね。
確かに使い手にとっては、「みを、よける」ほうがしっくりくるのかも。。。。
しかし美しい刃ですね。。。
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2021年08月14日 23:43
おはようございます!

うちは「初心者の最初の一本」ということでハスクバーナの手斧を使ってますが、
これは割斧ですよね?(マト子さん同様、分かってない。。。)
うちも、端材を仕入れてますので、もしかしたら切斧の方が使い勝手がいいのかしら。。。
でも、実は先日斧で指を怪我してしまって、まだまだ初心者なので切れ味が良すぎるのは怖い。。。

それにしても、火遊びエリアが本当に充実していて楽しそう♪
夏の暑い中になかなか焚き火を楽しもうという気にならないのですが、
篝火をしながら足元でも火を焚いて料理もしちゃうとか
本当に楽しそうです!

やっぱりグルグルファイヤー欲しくなってきたなぁ〜(笑)

あっ!バジルの運搬方法ありがとうございます!!
頃合いの良いミルクピッチャーがありませんが、
何か見てみよう♪
Posted by オディールオディール at 2021年08月15日 08:49
土佐の刀鍛治は伝統が素晴らしいですよね。
一つは購入したい思っていても
どうしても洋モノを選んでしまっています。

和斧の3本線にはそんなに願いもこめられているんですね。
切れ味はバツグンな感じで、
包丁もだけど切れ味が良いと焚き火の炎も違ってくるまもですね(^-^)

バジルを植えるよりも、
ミントを含む雑草を刈る日々に終われています(笑)
Posted by SORASORA at 2021年08月15日 15:44
こんにちは~

初め、左利きなのかと思いました(^^;)

僕も切斧のほうが好きですね~
というより、薪割の他にもナイフのようにも使えるので
便利だし。


なるほど、3本4本の線はそういう意味合いなのですね。
その説は、身が引き締まる感じがしますね。


職人の手から生み出される逸品、
使い込まれて味が出てくるのが楽しみですね。
Posted by うち。うち。 at 2021年08月15日 17:08
◆マトリョーシカさん コメントありがとうございます。

>勉強になりました!
>斧なんとなくほしいなぁ~~~なんて思いつつ、
>割斧・切斧の違いとか全く分かってませんでした。

太い薪はある程度まで割り斧で割り、さらに切り斧で細く割っていきます。
切斧は、厚みが薄く食い込みが良いのが特徴です

斧は一つあったほうが便利ですが、
女性用としては軽いこのタイプの切斧がいいかもしれません。
ただ、スカッと割れない広葉樹薪の節には苦戦するかも…

>そして、三本線と四本線。神酒と四気だったかしら、
>教えていただいたことがありますが、諸説あるんですね。
>確かに使い手にとっては、「みを、よける」ほうがしっくりくるのかも。。。。

3本線は「御神酒(おみき)」を表し、
4本線は「四気(よき)」で、「太陽、土、水、空気」を表していたり、
「四大(地水火風)」を表しているという説も…
私は、自分に刃が当たる事故を恐れ、
斧を振り下ろす樹と斧に宿る神様への畏怖を表す
「身をよける」…の意味を道具に込めることが、共感できます。

>しかし美しい刃ですね。。。

はい。基本的なつくり方は、日本刀と同じです。
命のやり取りに使われる武器でありながら、
芸術品としても扱われる日本刀。
その妖しい美しさと同じ血脈を感じますね。
Posted by eco2houseeco2house at 2021年08月16日 13:24
◆オディールさん おはようございます!

>うちは「初心者の最初の一本」ということでハスクバーナの手斧を使ってますが、
>これは割斧ですよね?(マト子さん同様、分かってない。。。)

割斧、切斧という分類は、もともとは和斧、
日本の山で道具といて使われていた斧の分類だと思います。
しかし、ヨーロッパの森は広葉樹が主体ですから、
比較的広い刃幅の斧で、「割る」のが
主になっていると思います。

>うちも、端材を仕入れてますので、もしかしたら切斧の方が使い勝手がいいのかしら。。。

銀杏刃型切斧は、節のない針葉樹で、よく切れる刃で軽く切りこみ、
斧の刃の背をたたく方法で薪を「割る」方法が使えます。
ですから、そんなに振り回す必要がないので、楽だと思います。
でも、ハンマーなどで叩くための鋼が
刃背についていない、斧でも、
刃背を薪で叩くこともできますから、
まずはハクスバーナを
もっと使ってみてはいかがでしょうか。

>でも、実は先日斧で指を怪我してしまって、まだまだ初心者なので切れ味が良すぎるのは怖い。。。

切れ味は、砥ぎで違ってきます。
でも切れない刃物ほど、使っていて怖い感じもします。
ただ、斧はそれほど切れなくても使えますから…

それより、指を怪我したとのことですが、
斧を振らないほうの手は、必ずしっかりした革手袋で守らないと…
斧を振るのは、慣れないと難しいと思います。
力もいりますョ。

>それにしても、火遊びエリアが本当に充実していて楽しそう♪

ありがとうございます。
レイン・ソロキャンプだと、焚き火が一番の癒しです。
私は昼からのアルコールはやらないので…

>夏の暑い中になかなか焚き火を楽しもうという気にならないのですが、
>篝火をしながら足元でも火を焚いて料理もしちゃうとか
>本当に楽しそうです!

そうです。だからサマーキャンプはあまりやりません。
やるとしても、風の吹かないレインキャンプが
ピーカンキャンプより確実に楽しかったりします。

>やっぱりグルグルファイヤー欲しくなってきたなぁ〜(笑)

かがり火が美しい焚き火台ですね。
ただし、それを吊るsanzoku mountain shockみたいなタイプの
ランタンハンガーも必要になるんですが…

>あっ!バジルの運搬方法ありがとうございます!!
>頃合いの良いミルクピッチャーがありませんが、
>何か見てみよう♪

ミルクピッチャーは、使っていないものが、
たまたまハーブブーケの「投げ込み」にぴったりだったのです。
オディールさんのセンスなら、ステキなものが見つかるでしょう。

どんなのをお選びになるか、楽しみにさせていただきます。
Posted by eco2houseeco2house at 2021年08月16日 13:27
◆SORAさん コメントありがとうございます。

>土佐の刀鍛治は伝統が素晴らしいですよね。

ホントにそう思います。
昔からの林業の道具でもあり、
ますから…武器であると同時に芸術品としても
評価される、日本刀のつくり方を伝えていますから…

>一つは購入したい思っていても
>どうしても洋モノを選んでしまっています。

ヨーロッパの斧もそれぞれの伝統を引き継いでいて、
ステキな道具だと思います。
ただ、日本にも素晴らしい道具があることを
あることをきっかけに学ぶことができました。

>和斧の3本線にはそんなに願いもこめられているんですね。
>切れ味はバツグンな感じで、
>包丁もだけど切れ味が良いと焚き火の炎も違ってくるまもですね(^-^)

そうですね。道具に祈りを込めるというのも、
日本の伝統かもしれません。

>バジルを植えるよりも、
>ミントを含む雑草を刈る日々に終われています(笑)

ミントを地植えする、またはタネが散って雑草化すると、
たしかに大変ですよね。
毎年、出るけど交雑して香りが変わってしまうし…
地面の際をスパッと切って、液状除草剤を塗り付けると、
土壌汚染を最小にして、ピンポイント的に除草できますョ。
Posted by eco2houseeco2house at 2021年08月16日 13:29
◆うち。さん こんにちは~

>初め、左利きなのかと思いました(^^;)

イヤほんと、作業のブログ用写真は難しいです…

>僕も切斧のほうが好きですね~
>というより、薪割の他にもナイフのようにも使えるので
>便利だし。

確かにそうですね。
鋼材を柔らかくて粘りのある鉄で包み込んで鍛造する、
日本刀の製法を引き継いでいますから、
砥げば切れるのはある意味、当然ですものね。

>なるほど、3本4本の線はそういう意味合いなのですね。
>その説は、身が引き締まる感じがしますね。

山で働く職人たちの祈りが込められていると思います。

>職人の手から生み出される逸品、
>使い込まれて味が出てくるのが楽しみですね。

使い手のウデがなまくらなので、
使い込んでいけるかが、課題です…
でも使い込むことを目標に楽しんでいこうかと思います。
Posted by eco2houseeco2house at 2021年08月16日 13:30
おはようございます。
自分は最初に鉈を買い、あまりの切れなさに今のナイフでバトニングする位でしたが、斧が薪割りには1番有ってそうですね〜
斧にも得意分野が有る感じですが、自分が使う薪の種類で選ぶ必要が有るんですねf^_^;
Posted by げおげお at 2021年08月19日 07:36
◆げおさん  おはようございます。

>自分は最初に鉈を買い、あまりの切れなさに
>今のナイフでバトニングする位でしたが、
>斧が薪割りには1番有ってそうですね〜

私は最初にバトニングを手持ちのナイフで試みましたが、
うまく行きませんでした。
ナイフの刃の形が向かなかったようです。
そこで、鉈を使ってみました。

刃背を薪で叩く分にはよかったんですが、
ハンマーでたたくと刃背が変形してしますので、
次にFiskars X7 を…
この斧は、工業製品で、
そういう意味でのコスパは優秀だと思います。

>斧にも得意分野が有る感じですが、
>自分が使う薪の種類で選ぶ必要が有るんですねf^_^;

Fiskars X7 の「性能」で、
キャンプでの焚火用薪を仕上げるレベルでは、
十分に満足できるでしょう。

そこから先は、機能とかいうより、
その道具を持つことに誇りが持てるかどうか…
というお話になると思います。
Posted by eco2houseeco2house at 2021年08月19日 14:30
我が家は、フルダンクのナイフしかないです。

Schradeのシースナイフを使用してます。
それで割れないときは、そのまま使ってしまいます。笑
昔はナタばかりでしたが、斧とか私にはオーバースペックな気がして躊躇してます。
Posted by ななちゃこななちゃこ at 2021年08月28日 21:19
◆ななちゃこさん コメントありがとうございます。

>我が家は、フルダンクのナイフしかないです。
>Schradeのシースナイフを使用してます。
>それで割れないときは、そのまま使ってしまいます。笑

バトニングでOKならば、
それが一番荷物にならないので
ななちゃこさんのキャンプスタイルに
合っていますよね!

>昔はナタばかりでしたが、斧とか私にはオーバースペックな気がして躊躇してます。

広葉樹薪には苦戦しているのでは…と思いますが、
斧を食い込ませて、ハンマーで叩けるタイプの小型の手斧でしたら、
持っているのもいいかと思います。

私は、いままでは価格と研ぎやすさ、そして安全性重視で
フィスカースX7をそのシャープナーと共に
フィールドに持ちだして使っていました。

最初の写真、右から二番目の
オレンジ色の柄のついた斧です。

優秀な工業製品と呼ぶべき斧で
今回ご紹介した土佐打物の切斧のような
道具としての美しさは今一つですけど、
お勧めの斧の一つです。

むろん、土佐打物銀杏刃型 切斧が
今の私にはベストなんだけど、
道具はみな、個性がありますからね…
Posted by eco2houseeco2house at 2021年08月29日 07:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪を「切る」のに適した斧・土佐打刃物「銀杏刃型切斧」のデビューとメンバー入りの理由 ~内山牧場レインキャンプ3~
    コメント(12)