ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
eco2house
eco2house
息子たちが巣立ち、ふたりぼっちになってから、夫婦でキャンプを再開しました。
家の壁面をクライミングローズで飾っています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2017年05月12日

ランクル70 と クライミングローズ 2.


今日の帰宅後、逢魔が時のナナマル君

ランクル70 と クライミングローズ 2.


風見クジラが2頭、
クライミングローズが波のような
ECO2HOUSEの空を泳いでる



ランクル70 と クライミングローズ 2.

ランクル70 と クライミングローズ 2.







このブログの人気記事
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~

タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…
タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…

一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~
一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~

やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~
やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~

【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス
【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス

同じカテゴリー(バラ)の記事画像
地植えでなくても、つるバラは育つ! ~2Fテラスのプランターでも3Fの窓まで伸びて開花する常識外れのつるバラたち~
東側2Fテラス上を泳ぐ風見鯨と共に ~ECO2HOUSE2001の薔薇たちの年に一度の晴れ姿~ 4月25日~5月1日
国産メーカーBIG JOHN 「もったいない精神」のジーンズエプロンをキャンプ設営撤収に ~東古屋キャンプ場[2] ~
夜薔薇 ライトアップされたクライミングローズたち
五月なのに雷! 雹(φ5mm以上の氷)!! 豪雨!!! たったの30分ほどで嵐のように過ぎ去った「嵐」
やっと終わった!! クライミングローズ(つる薔薇)の冬季剪定誘引終了!! ~ロザリアンとして5月の風景を創るために~
同じカテゴリー(バラ)の記事
 地植えでなくても、つるバラは育つ! ~2Fテラスのプランターでも3Fの窓まで伸びて開花する常識外れのつるバラたち~ (2021-05-05 17:39)
 東側2Fテラス上を泳ぐ風見鯨と共に ~ECO2HOUSE2001の薔薇たちの年に一度の晴れ姿~ 4月25日~5月1日 (2021-05-02 21:49)
 国産メーカーBIG JOHN 「もったいない精神」のジーンズエプロンをキャンプ設営撤収に ~東古屋キャンプ場[2] ~ (2020-10-10 12:43)
 夜薔薇 ライトアップされたクライミングローズたち (2019-05-12 21:15)
 五月なのに雷! 雹(φ5mm以上の氷)!! 豪雨!!! たったの30分ほどで嵐のように過ぎ去った「嵐」 (2019-05-04 22:32)
 やっと終わった!! クライミングローズ(つる薔薇)の冬季剪定誘引終了!! ~ロザリアンとして5月の風景を創るために~ (2018-12-30 23:00)

この記事へのコメント
こんばんは。バラに囲まれたお家、素敵ですね(*´▽`*)
クジラがセンスの良さを象徴してますね。こんなお宅に住んでみたーい(≧▽≦)
Posted by 小豆小豆 at 2017年05月12日 22:09
小豆さん
コメントありがとうございました。

妻とともに、
ECO2HOUSEと呼んでいる
二人の「巣づくり」をして、
竣工したのが2001年の春。
はや16年が経ちました。

「花がいっぱいの家にしたいな。
訪れてくれる人たちの心が和らぐような」

…という彼女の言葉で私の気持ちに火がついて、
クライミングローズによる「風景づくり」を始めました。

費用はたいして掛かりませんが、
誘引・選定などに、とてつもなく手間と時間がかかります。
体力的にいつまで
このコたちの世話ができるかわかりませんが、
妻とともに道行く人々の心が和らぐような
風景を創っていけたらと思います。
Posted by eco2houseeco2house at 2017年05月14日 05:47
こんばんは~(^^♪

70、、、

お写真から、結構スゴイな~ と思ってはおりましたが、

まさに、サバンナ仕様じゃありませんか!

70、、、 再販が決まった時、 いいな~と思っていましたが
自分には敷居が高かった(^^;

あれは、本当に必要としている人のための物! 
エンジンも同じ4L V6でも信頼と実績のある前世代の物ですよね。

使いこなされているのがまた、かっこいい!

そして、バラに囲まれたご自宅が、これまた ビックリです!!
Posted by うち。うち。 at 2020年03月24日 20:54
◆うち。さん こんばんは!

ご紹介したURLじゃない記事からのコメントですね!
https://eco2house.naturum.ne.jp/e2911017.html

>70、、、
>お写真から、結構スゴイな~ と思ってはおりましたが、
>まさに、サバンナ仕様じゃありませんか!

1ナンバーの「働くクルマ」
…中型貨物積載量0.5t(500kg)です。
オーストラリアの露天掘り鉱山や中東で
使われているクルマみたいです。
そういう方面からの見られる外国人の方々の視線がアツい!!
高速のSAで、
「That's a good track!!」…と
声をかけられたことがあります!

>70、、、 再販が決まった時、 いいな~と思っていましたが
>自分には敷居が高かった(^^;

ちょうど前のクルマが11年になったとき、
再販されました。
たしかにクセ、ありますからね。
財務省(=妻)に感謝です!!

>あれは、本当に必要としている人のための物! 
>エンジンも同じ4L V6でも信頼と実績のある前世代の物ですよね。

現在でもFJクルーザー(日本では終売)や
ランドクルーザープラドに搭載されている、
V6 4Lガソリン1GR-FE型を
専用チューン(デチューン)したエンジンです。

>使いこなされているのがまた、かっこいい!

ありがとうございます。
でも、本格的なワインディングロードで
ガンガン走らせては、いないんです。

>そして、バラに囲まれたご自宅が、これまた ビックリです!!

「花いっぱいの家が欲しい!」…という妻の一言で、
火が付きました。
でも少しずつ「撤退」しないと…

ところで、うち。さんのブログの「オーナーへメッセージ」から
贈ってあるメールがありますが、
レスをいただいておりませんので
この場でもう一度お願いします。

「勝手にお気に入りに登録させていただいています。
ご迷惑でなければよろしくお願いします!」

相互リンクしていただけるとウレシイです…
Posted by eco2houseeco2house at 2020年03月27日 19:04
こんばんは~(^^♪

スンマセン、 ご紹介いただいたURLに伺ったのですが
そのまま、読み進めてしまいました~。


「オーナーへメッセージ」から
贈ってあるメールがありますが、、、

コレも大変申し訳ございません。
気が付きませんでした。

自分も お気に入りに登録させて下さい。

是非、よろしくお願いいたします!
Posted by うち。うち。 at 2020年03月27日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランクル70 と クライミングローズ 2.
    コメント(5)