2018年10月11日
太陽の光と絶景が戻ってきた、今朝まで濃霧だったホームフィールド内山牧場

内山牧場二日目、午前11時頃…。
濃霧に覆われていた広大なサイトに、
暖かな陽の光、
そして初めて出会った、
内山牧場の夜明けで、
妻と二人、こころを震わせてしまった、
あの雄大な眺めが、戻ってきました。
***********
しばし、見惚れてしまいました。


この自然の、
とても気まぐれな表情の豊かさ…
このフィールドに、
惚れこんでしまった理由の一つです。
そして朝食を済ませ、
部分的な撤収を終えて、
寛いでいる、約1時間半後…。
雲がダイナミックに動いていきます。

朝食のメイン料理は、
ECO2風メヒカーナイタリアンに、
和の食材をプラスして…

**********
とりあえず、今夜はこれだけで失礼して
持ち帰りの仕事に取り掛かります。
次回は、朝6時半頃からの
移り変わる、内山牧場の「表情」、
朝食メニューなどをお伝えできれば…
ご訪問ありがとうございました!!
晩秋の内山牧場キャンプ場 改名前最後のキャンプは眩しい陽光に溢れて ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑦~
改名前の内山牧場、最高の夜明けをルーフテントを積んだランクル70とともに ~空気の澄んだツンデレフィールドに ⑥~
月光に浮かび上がる荒船パノラマキャンプフィールドの夜 ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑤~
絶品の「レトルトカレー」はカレー味の牛モツ煮込み! ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ④~
夕暮れのブルーアワーに ~ツンデレフィールド・荒船パノラマキャンプフィールド(旧:内山牧場キャンプ場)③~
内山牧場キャンプ場 名称変更前、最後の絶景キャンプ ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ②~
改名前の内山牧場、最高の夜明けをルーフテントを積んだランクル70とともに ~空気の澄んだツンデレフィールドに ⑥~
月光に浮かび上がる荒船パノラマキャンプフィールドの夜 ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑤~
絶品の「レトルトカレー」はカレー味の牛モツ煮込み! ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ④~
夕暮れのブルーアワーに ~ツンデレフィールド・荒船パノラマキャンプフィールド(旧:内山牧場キャンプ場)③~
内山牧場キャンプ場 名称変更前、最後の絶景キャンプ ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ②~
Posted by eco2house at 22:58│Comments(12)
│荒船パノラマキャンプフィールド 旧・内山牧場キャンプ場
この記事へのコメント
やはりアウトドアは晴れてナンボですネ ^^
雲の流れと焚き火の炎は眺めていて飽きることがアリマセン・・・
今週末も天気のいいところに出撃しようかな・・・
雲の流れと焚き火の炎は眺めていて飽きることがアリマセン・・・
今週末も天気のいいところに出撃しようかな・・・
Posted by GRANADA
at 2018年10月11日 23:58

2バーナー、ecoさんとおソロをゲットしました( *´艸`)
積載増えますが、便利ですよね~
気まぐれな天気がecoさんの心を鷲掴みしているんですね!
たまに見せる甘い表情♡
メロメロになってしまうかもwww
積載増えますが、便利ですよね~
気まぐれな天気がecoさんの心を鷲掴みしているんですね!
たまに見せる甘い表情♡
メロメロになってしまうかもwww
Posted by ササシン
at 2018年10月12日 11:07

こんにちは(・ω・)
前回の記事から一転、正午前にはeco2houseさんのホーム本来の景色が戻ってきたようでヽ(=´ω`=)ノ
自然は人のことなどつゆ知らず気ままに移ろっていくのがわかりますね
メヒカーナ、勉強不足でどんなお料理かわかりませんが、ソースっぽい? 下に何かあるんですか?
次回も楽しみにしてますね!
前回の記事から一転、正午前にはeco2houseさんのホーム本来の景色が戻ってきたようでヽ(=´ω`=)ノ
自然は人のことなどつゆ知らず気ままに移ろっていくのがわかりますね
メヒカーナ、勉強不足でどんなお料理かわかりませんが、ソースっぽい? 下に何かあるんですか?
次回も楽しみにしてますね!
Posted by いたち
at 2018年10月12日 16:13

◆GRANADAさん コメントありがとうございます!!
>やはりアウトドアは晴れてナンボですネ ^^
そのとおりですね。
でも昔は、敢えて雨の日にフィールドに出る、
「レインキャンプのススメ」なんていうのがあったと記憶しています。
「あの頃のこと」なんですが、ムーンライトⅤ型、エスティマルシーダでキャンプしてた頃です。
息子たちは、人気のない長瀞オートキャンプ場で、
ビショヌレのドロドロになって、はしゃいでいました。
でももうあの頃のパワーはありません…
>雲の流れと焚き火の炎は眺めていて飽きることがアリマセン
同感です。
内山で、時間が許せば、
3時間ぐらいは、ボ~ッと山々の移ろいを眺めています。
>今週末も天気のいいところに出撃しようかな
…羨ましい…。私は週末出勤です…
>やはりアウトドアは晴れてナンボですネ ^^
そのとおりですね。
でも昔は、敢えて雨の日にフィールドに出る、
「レインキャンプのススメ」なんていうのがあったと記憶しています。
「あの頃のこと」なんですが、ムーンライトⅤ型、エスティマルシーダでキャンプしてた頃です。
息子たちは、人気のない長瀞オートキャンプ場で、
ビショヌレのドロドロになって、はしゃいでいました。
でももうあの頃のパワーはありません…
>雲の流れと焚き火の炎は眺めていて飽きることがアリマセン
同感です。
内山で、時間が許せば、
3時間ぐらいは、ボ~ッと山々の移ろいを眺めています。
>今週末も天気のいいところに出撃しようかな
…羨ましい…。私は週末出勤です…
Posted by eco2house
at 2018年10月12日 18:55

◆ササシンさん コメントありがとうございます!
>2バーナー、ecoさんとおソロをゲットしました( *´艸`)
コールマンのアンレデットツーバーナーですか?!
新品は、アメリカのアマゾンで少し前に売っているのを確認しましたが…
日本で売らなくなったのは、
ホワイトじゃなく、無鉛ガソリンを使用した時にトラブルが起きたためみたいです。
なので私はいつもホワイトガス。無鉛が使えるのにしたのは、
非常時の備えです。
ランクル70のタンク容量は130L。常に半分以上は入れています。
(車体はさらに重くなるけど…)
>積載増えますが、便利ですよね~
私はソロでもコイツです。
おっしゃる通り、二口は便利だし、
内山の暴力的な強風や霧の中でもメゲません!
>気まぐれな天気がecoさんの心を鷲掴みしているんですね!
>たまに見せる甘い表情♡
ハイ! だからこそ、コンディションがいい時の感動が大きいのかもしれません。
>2バーナー、ecoさんとおソロをゲットしました( *´艸`)
コールマンのアンレデットツーバーナーですか?!
新品は、アメリカのアマゾンで少し前に売っているのを確認しましたが…
日本で売らなくなったのは、
ホワイトじゃなく、無鉛ガソリンを使用した時にトラブルが起きたためみたいです。
なので私はいつもホワイトガス。無鉛が使えるのにしたのは、
非常時の備えです。
ランクル70のタンク容量は130L。常に半分以上は入れています。
(車体はさらに重くなるけど…)
>積載増えますが、便利ですよね~
私はソロでもコイツです。
おっしゃる通り、二口は便利だし、
内山の暴力的な強風や霧の中でもメゲません!
>気まぐれな天気がecoさんの心を鷲掴みしているんですね!
>たまに見せる甘い表情♡
ハイ! だからこそ、コンディションがいい時の感動が大きいのかもしれません。
Posted by eco2house
at 2018年10月12日 18:57

◆いたちさん こんにちは!
たびたびのご訪問ありがとうございます!
>自然は人のことなどつゆ知らず気ままに移ろっていくのがわかりますね
そうなんです。だからこそ、山々のスカイラインがくっきりと見えてくると、
感動してしまいます。
>メヒカーナ、勉強不足でどんなお料理かわかりませんが、
あ、ごめんなさい!
「メヒカーナイタリアン」って私の造語なんです。
メヒカーナmexicanaって、「メキシコの…」というほどの意味なので、
メキシコ風イタリア料理…というような意味合いで使いました。
トマトソースの鍋料理みたいな感じでテキトーなオリジナル料理です。
詳細は長くなるので別記事でご紹介しますね。
>次回も楽しみにしてますね!
暖かいお言葉、ありがとうございます!
記事を書くことを楽しんでまいりたいと思います。
たびたびのご訪問ありがとうございます!
>自然は人のことなどつゆ知らず気ままに移ろっていくのがわかりますね
そうなんです。だからこそ、山々のスカイラインがくっきりと見えてくると、
感動してしまいます。
>メヒカーナ、勉強不足でどんなお料理かわかりませんが、
あ、ごめんなさい!
「メヒカーナイタリアン」って私の造語なんです。
メヒカーナmexicanaって、「メキシコの…」というほどの意味なので、
メキシコ風イタリア料理…というような意味合いで使いました。
トマトソースの鍋料理みたいな感じでテキトーなオリジナル料理です。
詳細は長くなるので別記事でご紹介しますね。
>次回も楽しみにしてますね!
暖かいお言葉、ありがとうございます!
記事を書くことを楽しんでまいりたいと思います。
Posted by eco2house
at 2018年10月12日 18:59

こんばんわ(^-^)
帰る前に、雲が晴れて良かったです(^o^)
疲れも癒されましたか?
今週末もお仕事との事。お疲れ様です
(>.<)
山は私たちが忙しくしている間も母体は変わらずにそこにあって、、、
私も仕事続きの時は「今頃変わらないあの景色があそこにあるんだよなあ」と、だから頑張って、チャチャっと片してまた行くぞ~と前向きになれてます。
通えない体になったら住み着けばいいかな?なんて、山はそこにあるのだから私が動けばいーんじゃんて(*´-`)
雲の中から絶景までの流れ、楽しみです。
お仕事が一段落して一休みされたら、沢山写真も載せてアップして下さいね♪
帰る前に、雲が晴れて良かったです(^o^)
疲れも癒されましたか?
今週末もお仕事との事。お疲れ様です
(>.<)
山は私たちが忙しくしている間も母体は変わらずにそこにあって、、、
私も仕事続きの時は「今頃変わらないあの景色があそこにあるんだよなあ」と、だから頑張って、チャチャっと片してまた行くぞ~と前向きになれてます。
通えない体になったら住み着けばいいかな?なんて、山はそこにあるのだから私が動けばいーんじゃんて(*´-`)
雲の中から絶景までの流れ、楽しみです。
お仕事が一段落して一休みされたら、沢山写真も載せてアップして下さいね♪
Posted by くおん
at 2018年10月12日 20:14

◆くおんさん こんばんは!
>帰る前に、雲が晴れて良かったです(^o^)
>疲れも癒されましたか?
ハイ! いわゆるレイトアウトにして、ぼーっとしていたら、
来てよかったと思えました。
>私も仕事続きの時は「今頃変わらないあの景色があそこにあるんだよなあ」と
ステキな言葉ですネ!!
>雲の中から絶景までの流れ、楽しみです。
自然に時が流れて、アレ? アレレ???
…と思っていると、途切れがちなスカイラインが見えてきました。
でも、ごめんなさい。
…あまり良い写真、撮れませんでした。
でも日曜にはちょっとアップできるかな…
明日出発ですよね。
お気をつけて!!
>帰る前に、雲が晴れて良かったです(^o^)
>疲れも癒されましたか?
ハイ! いわゆるレイトアウトにして、ぼーっとしていたら、
来てよかったと思えました。
>私も仕事続きの時は「今頃変わらないあの景色があそこにあるんだよなあ」と
ステキな言葉ですネ!!
>雲の中から絶景までの流れ、楽しみです。
自然に時が流れて、アレ? アレレ???
…と思っていると、途切れがちなスカイラインが見えてきました。
でも、ごめんなさい。
…あまり良い写真、撮れませんでした。
でも日曜にはちょっとアップできるかな…
明日出発ですよね。
お気をつけて!!
Posted by eco2house
at 2018年10月12日 22:19

こんにちは〜
濃霧とうってかわった天気、開放感がありますね!
eco2houseさんの朝食はいつも美味しそうです、
続きも楽しみにさせて頂きますね(^_^)
濃霧とうってかわった天気、開放感がありますね!
eco2houseさんの朝食はいつも美味しそうです、
続きも楽しみにさせて頂きますね(^_^)
Posted by FFF
at 2018年10月13日 17:03

◆FFFさん こんにちは!
>濃霧とうってかわった天気、開放感がありますね!
こういうの、ツンデレフィールド…って言うんでしょうか!?
ほんの数時間、微笑んでくれたおかげで、
訪れたことの後悔など、どこかへスッ飛んでしまいました!!
>eco2houseさんの朝食はいつも美味しそうです
ありがとうございます!!
実は、手抜きリサイクル・メヒカーナ料理なんです…
>続きも楽しみにさせて頂きますね(^_^)
実は、シンガポール&マレーシアから持ち帰ってしまった風邪が
全快していないので、
様子を見ながら、続きを書いてみますね!
>濃霧とうってかわった天気、開放感がありますね!
こういうの、ツンデレフィールド…って言うんでしょうか!?
ほんの数時間、微笑んでくれたおかげで、
訪れたことの後悔など、どこかへスッ飛んでしまいました!!
>eco2houseさんの朝食はいつも美味しそうです
ありがとうございます!!
実は、手抜きリサイクル・メヒカーナ料理なんです…
>続きも楽しみにさせて頂きますね(^_^)
実は、シンガポール&マレーシアから持ち帰ってしまった風邪が
全快していないので、
様子を見ながら、続きを書いてみますね!
Posted by eco2house
at 2018年10月13日 18:23

一日目と違って「快晴」で、最高ですね!
思い起こしてみると・・・行き違いの帰路(内山一日目)・・・途中で・・・天気悪くなってましたね。
思い起こしてみると・・・行き違いの帰路(内山一日目)・・・途中で・・・天気悪くなってましたね。
Posted by かずみ
at 2018年10月15日 20:07

◆かずみさん コメントありがとうございます!
>一日目と違って「快晴」で、最高ですね!
次の記事で書きましたが、
実はほんの数時間だけの「微笑み」だったんです…
>思い起こしてみると・・・行き違いの帰路(内山一日目)・・・途中で・・・天気悪くなってましたね。
シンガポールマレーシア出張の後で、カラダは果疲れていたのに
ココロの休みが欲しくて、フィールドに出たくなったんでした。
>一日目と違って「快晴」で、最高ですね!
次の記事で書きましたが、
実はほんの数時間だけの「微笑み」だったんです…
>思い起こしてみると・・・行き違いの帰路(内山一日目)・・・途中で・・・天気悪くなってましたね。
シンガポールマレーシア出張の後で、カラダは果疲れていたのに
ココロの休みが欲しくて、フィールドに出たくなったんでした。
Posted by eco2house
at 2018年10月15日 21:30
