2017年06月28日
ルーフテントからの眺め prologue ~コロンブス・ヴァリアントとの出会い~

私たちの第1期キャンプは三人息子たちがみんな小学生だったあの頃。
3人がみんな独り立ちして、長男が結婚、孫が生まれて、
子育てに夢中だった「あの頃」がフラッシュバックしました。
上の写真はその第2期最初の内山牧場での「日の出」。
ランクルでの最初のキャンプです。
後ろにちょこっと見えているのが、
第1期キャンプでのテント、
モンベル・ムーンライトⅤ.
最初はふたりだけでキャンプをする気はまったくなくて、
車中泊であちこちに行こうと考えました。
だから、狭いランクル車中泊…じゃなくて、「車上泊」。
だけどやってみたら、いわゆる「観光」は私たちの肌に合わなかった。
それでふたりぼっちデュオキャンプ開始!!・・・となったわけです。
そして、「いびき対策」で、車内別居…というか
車中(工房リンクスベットキット)と、
ルーフトップ(オートホーム・コロンブスヴァリアント)
・・・の、ツーベットルーム化を実現。
そのルーフテント・コロンブスヴァリアントの使い勝手を
写真を中心にご紹介します。




最初はふたりだけでキャンプをする気はまったくなくて、
車中泊であちこちに行こうと考えました。
だから、狭いランクル車中泊…じゃなくて、「車上泊」。
だけどやってみたら、いわゆる「観光」は私たちの肌に合わなかった。
それでふたりぼっちデュオキャンプ開始!!・・・となったわけです。
そして、「いびき対策」で、車内別居…というか
車中(工房リンクスベットキット)と、
ルーフトップ(オートホーム・コロンブスヴァリアント)
・・・の、ツーベットルーム化を実現。
コロンブスのいいところは、
まず場所を選ばず、瞬速設営!!・・・というところです。
ものの数分で、就寝可能。
そして、それ自身が結構な収納能力を持っていることです。
そのルーフテント・コロンブスヴァリアントの使い勝手を
写真を中心にご紹介します。
ではまず私たちが最初にコロンブス君と出会った時の写真。


外見よりも内部は広く感じました。

テント展開時の外見が三角形なので、
寝っ転がると視線が高くまで届くので、
平面の面積より余計に広く感じるのかもしれません。

付属の枕2個とカタログ写真。
あ・・・。そろそろ時間切れです。
続きは倉庫内での取り付けと初車中泊・・・じゃない、
ルーフトップ泊です。
・・・と思ったら、もう記事にしていました!!
ご訪問ありがとうございました!!
(つづく)