2021年02月21日
2月14日に1個¥1,200円のケーキ・マリアージュフレール銀座本店の味をフレーバーティー・マルコポーロと共に

フランス流紅茶の名店
マリアージュフレール。
初めていただく、
1個 ¥1,200のケーキは
フルーツとハーブティーをはじめとする、
いろんな風味がしました。
そして妻のがチョコレートケーキです。

************

ケース裏に張ってあった表示です。

ケーキの内部を見ると、
Chef pâtissierのウデが
見えたような気がしました。

いろんな味の素材が何層にも重なっています。
そして白く見えるのはホワイトチョコレート。
周りをぐるりと、取り囲んでいました。

チョコレートケーキも華やかな
ステキな味がしました。

ケーキの友、
フレーバーティー・マルコポーロのカップを
撮り損ねてしまったけど、
茶葉のケースは、これです。

************
ハートのケーキとよく似たピンク色を
どこかで見た気がしました。
思い出してみると
…2F南側中央テラスの梅でした。

そしてクリスマスローズ。

後ろに見える工事の足場は、
私と妻の対の棲み家ECO2HOUSE2001の
20年目のメンテ工事用です。

主に、OMハンドリングボックスの交換と、
屋根の補修工事を行います。
************
では今回はこのへんで失礼します。
ご訪問ありがとうございました。
★前の記事
2021/02/19
★次の記事
Posted by eco2house at 22:48│Comments(6)
│食い物屋
この記事へのコメント
こんにちは。
むぉぉぉぉ、1,200円のケーキ @o@
近所の某有名洋菓子店の 800円ケーキですら悩んでしまうワタシには手が出ない ^^;
そういえばウチもあと少しで 20年。
ちょこちょこメンテはしてますが、そろそろまとまったカネを用意しておかねば ^^;
にしても地震が活動期に入った今の日本では持ち家はいろいろとリスキーと感じる今日この頃・・・(爆)
むぉぉぉぉ、1,200円のケーキ @o@
近所の某有名洋菓子店の 800円ケーキですら悩んでしまうワタシには手が出ない ^^;
そういえばウチもあと少しで 20年。
ちょこちょこメンテはしてますが、そろそろまとまったカネを用意しておかねば ^^;
にしても地震が活動期に入った今の日本では持ち家はいろいろとリスキーと感じる今日この頃・・・(爆)
Posted by GRANADA
at 2021年02月23日 09:19

◆GRANADAさん こんにちは。
>むぉぉぉぉ、1,200円のケーキ @o@
>近所の某有名洋菓子店の 800円ケーキですら
>悩んでしまうワタシには手が出ない ^^;
私もこんな高いもの、自分から買おうとは思いませんが、
買ってもらえたので、ありがたくいただきました。
コロナの影響で、
お店を訪問して食べることはできませんでしたが…
>そういえばウチもあと少しで 20年。
>ちょこちょこメンテはしてますが、そろそろまとまったカネを用意しておかねば ^^;
ガルバニウムの屋根は、メンテフリーとか、
30年はもつ…とかの話もありましたが、
穿孔などがあったわけではないにしても、
20年でところどころ痛んでいました。
塗装はコストの割に心配なことがありましたので、
痛んだところを張り替えることにしました。
張り替えると屋根の色がまだらになりますが、
屋根を見れるのは近隣間ビルの上か、
人工衛星からだけです。
>にしても地震が活動期に入った今の日本では
>持ち家はいろいろとリスキーと感じる今日この頃・・・(爆)
洪水に関しては、ハザードマップの上では
利根川水系・荒川水系・内水氾濫のどれの浸水リスクも低いです。
地震についても1F鉄骨ピロティー、地盤検査を行い、
私自身も検体を見させていただいたうえで、対策を行いました。
2F・3Fは木造ですけど、番匠金物を使用して耐震強度をあげました。
それでもなんかあったときのために地震保険にも加入しました。
それでもダメなら、運命として受け入れるしかない…かな…
>むぉぉぉぉ、1,200円のケーキ @o@
>近所の某有名洋菓子店の 800円ケーキですら
>悩んでしまうワタシには手が出ない ^^;
私もこんな高いもの、自分から買おうとは思いませんが、
買ってもらえたので、ありがたくいただきました。
コロナの影響で、
お店を訪問して食べることはできませんでしたが…
>そういえばウチもあと少しで 20年。
>ちょこちょこメンテはしてますが、そろそろまとまったカネを用意しておかねば ^^;
ガルバニウムの屋根は、メンテフリーとか、
30年はもつ…とかの話もありましたが、
穿孔などがあったわけではないにしても、
20年でところどころ痛んでいました。
塗装はコストの割に心配なことがありましたので、
痛んだところを張り替えることにしました。
張り替えると屋根の色がまだらになりますが、
屋根を見れるのは近隣間ビルの上か、
人工衛星からだけです。
>にしても地震が活動期に入った今の日本では
>持ち家はいろいろとリスキーと感じる今日この頃・・・(爆)
洪水に関しては、ハザードマップの上では
利根川水系・荒川水系・内水氾濫のどれの浸水リスクも低いです。
地震についても1F鉄骨ピロティー、地盤検査を行い、
私自身も検体を見させていただいたうえで、対策を行いました。
2F・3Fは木造ですけど、番匠金物を使用して耐震強度をあげました。
それでもなんかあったときのために地震保険にも加入しました。
それでもダメなら、運命として受け入れるしかない…かな…
Posted by eco2house
at 2021年02月23日 18:47

こんばんは!
1200円のケーキ!?
そんなの食べたことありません!!
でも、とっても美味しそう
そういえば、以前お祝いにこちらの紅茶をいただきましたが、
もうびっくりするぐらい美味しかったです。
そっか、ケーキもあるんですね〜
大阪ですと阪急百貨店に入っているようなので、今度何かのお祝いに買ってみようと思います!
そして、テラスには素敵な梅とクリスマスローズ!
愛情込めて剪定された薔薇たち、あと数ヶ月で綺麗な姿が見られるんですよね〜
私、楽しみにしてます!!
1200円のケーキ!?
そんなの食べたことありません!!
でも、とっても美味しそう
そういえば、以前お祝いにこちらの紅茶をいただきましたが、
もうびっくりするぐらい美味しかったです。
そっか、ケーキもあるんですね〜
大阪ですと阪急百貨店に入っているようなので、今度何かのお祝いに買ってみようと思います!
そして、テラスには素敵な梅とクリスマスローズ!
愛情込めて剪定された薔薇たち、あと数ヶ月で綺麗な姿が見られるんですよね〜
私、楽しみにしてます!!
Posted by オディール
at 2021年02月23日 20:02

◆オディールさん こんばんは!
>1200円のケーキ!?
>そんなの食べたことありません!!
>でも、とっても美味しそう!!
まったくです。実は私も初めてです。
今回はコロナのこともあって、イートインせずに
テイクアウトしてウチでいただきました。
お店で、食事もして、デザートに紅茶と共にいただきたいものです。
>そういえば、以前お祝いにこちらの紅茶をいただきましたが、
>もうびっくりするぐらい美味しかったです。
特に私はマルコポーロが好きです。
そして個性豊かなフレーバーティーのレシピは
社内でもマル秘でほんの数人しか知らないそうです。
>そっか、ケーキもあるんですね〜
>大阪ですと阪急百貨店に入っているようなので、
>今度何かのお祝いに買ってみようと思います!
残念ながら、阪急うめだ本店では
ケーキは販売していないようです。
サロン ド テ SALON DE THEが併設されている店、
関西地区では、神戸店でないと…
東京地区だと新宿店と銀座本店ですね。
https://www.mariagefreres.co.jp/store.html
>そして、テラスには素敵な梅とクリスマスローズ!
>愛情込めて剪定された薔薇たち、あと数ヶ月で綺麗な姿が見られるんですよね〜
>私、楽しみにしてます!!
ありがとうございます!!
楽しみに…なんておっしゃられると、感激です!
薔薇の「お花見」にご招待したいけど、遠いのが残念…
>1200円のケーキ!?
>そんなの食べたことありません!!
>でも、とっても美味しそう!!
まったくです。実は私も初めてです。
今回はコロナのこともあって、イートインせずに
テイクアウトしてウチでいただきました。
お店で、食事もして、デザートに紅茶と共にいただきたいものです。
>そういえば、以前お祝いにこちらの紅茶をいただきましたが、
>もうびっくりするぐらい美味しかったです。
特に私はマルコポーロが好きです。
そして個性豊かなフレーバーティーのレシピは
社内でもマル秘でほんの数人しか知らないそうです。
>そっか、ケーキもあるんですね〜
>大阪ですと阪急百貨店に入っているようなので、
>今度何かのお祝いに買ってみようと思います!
残念ながら、阪急うめだ本店では
ケーキは販売していないようです。
サロン ド テ SALON DE THEが併設されている店、
関西地区では、神戸店でないと…
東京地区だと新宿店と銀座本店ですね。
https://www.mariagefreres.co.jp/store.html
>そして、テラスには素敵な梅とクリスマスローズ!
>愛情込めて剪定された薔薇たち、あと数ヶ月で綺麗な姿が見られるんですよね〜
>私、楽しみにしてます!!
ありがとうございます!!
楽しみに…なんておっしゃられると、感激です!
薔薇の「お花見」にご招待したいけど、遠いのが残念…
Posted by eco2house
at 2021年02月23日 21:39

見たら食べたくなりそうなので、、、
見てしまったのでコメントしてるわけですが(笑)
銀座のケーキなんて何年も食べていません。
マルコポーロの缶にも別の茶葉が入っていいるし(^-^)
次のアウトドアには贅沢なケーキを持っていこう!
そう思わせる甘い誘惑の記事ですね♪
見てしまったのでコメントしてるわけですが(笑)
銀座のケーキなんて何年も食べていません。
マルコポーロの缶にも別の茶葉が入っていいるし(^-^)
次のアウトドアには贅沢なケーキを持っていこう!
そう思わせる甘い誘惑の記事ですね♪
Posted by SORA
at 2021年02月25日 20:15

◆SORAさん コメントありがとうございます。
>見たら食べたくなりそうなので、、、
>見てしまったのでコメントしてるわけですが(笑)
>銀座のケーキなんて何年も食べていません。
フランス流紅茶のマリアージュアレール。
サロン・ド・テ(ティーサロン)のある、
銀座本店、銀座松屋通り店、新宿店、
そして神戸店で、ケーキがイートインだけではなくて
テイクアウトもできます。
>マルコポーロの缶にも別の茶葉が入っていいるし(^-^)
マルコポーロはお飲みになったんですね!
なんともいえない、
かぐわしいフレーバーティーだと思います。
>次のアウトドアには贅沢なケーキを持っていこう!
>そう思わせる甘い誘惑の記事ですね♪
そうですね。
私は特別な食材やお酒、
そしてスイーツを珈琲の友として
持っていきます。
最近のキャンプでは、成城石井のケーキを、
プレミアムチーズはNAPiのオーナー夫人に
都会の味の「差し入れ」で、 持っていくことが多かったです。
マリアージュフレールにくらべたら、 ずうっとリーズナブルですし。
>見たら食べたくなりそうなので、、、
>見てしまったのでコメントしてるわけですが(笑)
>銀座のケーキなんて何年も食べていません。
フランス流紅茶のマリアージュアレール。
サロン・ド・テ(ティーサロン)のある、
銀座本店、銀座松屋通り店、新宿店、
そして神戸店で、ケーキがイートインだけではなくて
テイクアウトもできます。
>マルコポーロの缶にも別の茶葉が入っていいるし(^-^)
マルコポーロはお飲みになったんですね!
なんともいえない、
かぐわしいフレーバーティーだと思います。
>次のアウトドアには贅沢なケーキを持っていこう!
>そう思わせる甘い誘惑の記事ですね♪
そうですね。
私は特別な食材やお酒、
そしてスイーツを珈琲の友として
持っていきます。
最近のキャンプでは、成城石井のケーキを、
プレミアムチーズはNAPiのオーナー夫人に
都会の味の「差し入れ」で、 持っていくことが多かったです。
マリアージュフレールにくらべたら、 ずうっとリーズナブルですし。
Posted by eco2house
at 2021年02月25日 21:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |