2021年05月08日
今季初ツンデレフィールド内山牧場① ~4月末の風景とシステム変更、トレーラーハウス、バンガローとABCサイトの紹介~
【記事のキャンプは東京への緊急事態宣言発出前です】
[0] Prologue
今季初のホームフィールド
内山牧場キャンプ場、
今季初めて、
そのツンとデレを堪能してきた。
風は相変わらず強く、曇りの予報だったが、
雲高がここの標高1200mを
かなり下回ったため、結果として快晴。
これが、雲高1200mくらいで
フィールドの標高と
ドンピシャになると濃霧。
だから今回は、
「名物の濃霧」(?)には出会えなかった。
でもそのかわり、久しぶりに
濃霧=上から見れば雲=雲海…
…を見ることができた
今日は内山牧場に
久しぶりのエントリー。
だから雲海の件は先送りにして、
新しくなった内山牧場の受付や
今までなかったABCサイト、
トレーラーハウスなどについて
ご紹介しようと思う。
************
[1] ツンデレフィールド4月末の風景
今季初のホームフィールド。
ツンデレ内山牧場にやっと来れた。
蔓延防止法の適用も緊急事態宣言も、
わが地元・関東南部も、長野県にも、
出ていない、この時期…
それでも、
訊ねる先に迷惑をかけないように、
SAでのトイレ以外はどこにもよらずに
自宅との間を行き来した、
シャトルキャンプである。
キャンプ場以外に、
お金を全く落とせないのが
逆に申し訳ないかな…
[2] 予約と受付
web予約など、
システムが変わった点はいろいろある。
① webによる完全事前予約制
これは、大きな変更点だ。
かつては、当日の天候を見てから出発できる、
予約なしの貴重なフィールドだったのだが…
ちなみに、キャンセル料も新設。
この予約の件については
公式webサイトをどうぞ。
② 受付 …今まではなかった掲示…
そしてレストハウス入り口の机の上には…
しばらく受付開始まで、
レストハウス前を掃除していた
スタッフのおじさんや、
撤収してくるキャンパーの方と
お話してたら、10時、
アーリーインの受付開始。
この時点では、俺と、あと一人だけ。
この番号は16番目というわけではない。
前日からの関係で、
グルグルと番号を回しているらしい。
気になったのは、許可証下部の記述。
【緊急時の対応について】
「…当キャンプ場では夜間の当直者が不在となります」
昨年までは、壁泊施設・山荘あらふねが
営業していたから、
当然、夜間も人がいた。
その営業が終了してしまったため、
こういうことになったのだろう。
かつて、夜中、キャンプフィールドに
救急車が来たこともあった。
大音響で
カラオケをやってたグループに、
山荘あらふねから
注意しに来てくれたこともあった。
レストハウスの営業時間外では
そんな対応がなくなったんだな…
万が一の時、
救急車は、自分で呼べ
…ということか。
…ということは、
山荘あらふねの
展望風呂にも入れなくなって、
サニタリー棟の横に新設された
シャワーだけになった…ということだな。
★関連記事
それから、今年から
100円の環境保全費を
徴収することになった。
公式websiteより転載する。
☆Per favore clicca!!
[3] 新設の区画サイト・BサイトとCサイト
☆Per favore clicca!!
from 内山牧場公式website
黄色のCサイト、
緑のBサイト共に、サイトの広さも景観も、
フリーサイトのAサイトより
低料金とは言っても、
コスパが高くてお得とは言えない…と思う。
Aサイト 普通車4,000円 単車1,200円
Bサイト 普通車3,000円
Cサイト 普通車3,500円
トレーラーハウス 7,000円
バンガロー 5,500円
なお、この日は平日の木曜日。
土・日は、
それなりの人出があるそうだ。
ただし、区画サイトである
B、Cサイトはもちろんだが、
フリーサイトであるAサイトにも、
自動車80台、バイク40台の
入場予約制限がある。
[4] 古くからあるバンガロー
2年前の11月1日に撮った
フィールド入り口の写真。
この後ろに、バンガローエリアがある。
at 2019.11.01
そして今回、右側、背後の
山の上から撮った写真がこれである。
「バンガローの仕様」
によると、かなり古いな…
☆Per favore clicca!!
★①建築年 昭和57年
②寸法 延長3.6m×幅2.6m
③面積 9.36㎡(約6畳)
④床材 木製フローリング
⑤照明 電球1箇所
⑥コンセント 室内1箇所(2口タイプ)
[5] 新しい施設・トレーラーハウス
★関連過去記事
…記事の最後に建設中のトレーラーハウスの記事があります。
2020/11/08
トレーラーハウスの位置は以下の配置図で。
★場内配置図 from 内山牧場公式website
☆Per favore clicca!!
トレーラーハウスは、2か所に。
Aサイト上部にトレーラーハウス①
サニタリー棟横のトレーラーハウス②
①が景観抜群でお勧めだけど、
炊事場は近いが
トイレはサニタリー棟まで
降りてこなくてはならない。
②はシャワー棟と
サニタリー棟の横にあり、
便利かもしれないけど、
景観に背を向けて、
フリーサイトのAサイトを
下から眺めるような向きになっている。
(1) トレーラーハウス① @Aサイト上部(北側) 配置図上側
中央付近にランクル70。
まだ設営前だ。
後ろ側に電源の引き込み線がある。
しかし下水管も水道管も配管がない。
つまりこのトレーラーハウスの
ライフラインは、電源だけ…
バンガローなどはどこでも
同じなのかもしれないけど…
(2) トレーラーハウス②@Aサイト下部(南側) 配置図下側
★再掲・場内配置図 from 内山牧場公式website
☆Per favore clicca!!
波板の屋根はシャワー棟。
★関連記事
写真右に、荒船山が見える。
つまり、トレーラーハウス②は、
なぜか絶景に背を向けている。
シャワー棟・サニタリー棟と
同じ向きにしているだけ
なのかもしれない。
シャワー棟の隣に、サニタリー棟。
トイレと水場がある。
トレーラーハウス②のテラスから見た眺め。
中央、サイト上部に黒い箱型の
トレーラーハウス①が見える。
…ということは、
トレーラーハウス①からは、
ここまでトイレに
来なければならないともいえる。
(水場は①のすぐ近くにもある)
しかし、目を左に転じた
テラスからの眺めで分かるように、
トレーラーハウス②の正面は、
Aサイトのド真ん中を、
向いているのだ。
************
今回は、新しい内山牧場キャンプ場の、
ご紹介をしてみた。
俺は、以前の予約なしでいける
フレキシブルなシステムが
好きだったけど、
時代の流れ…なのだろう。
では今回はこのへんで。
次は、テントの設営、
キャンピングギアチーム、
新メンバーのペグ
…からの記事に
しようと思っている。
ご訪問ありがとうございました。
★前の記事
晩秋の内山牧場キャンプ場 改名前最後のキャンプは眩しい陽光に溢れて ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑦~
改名前の内山牧場、最高の夜明けをルーフテントを積んだランクル70とともに ~空気の澄んだツンデレフィールドに ⑥~
月光に浮かび上がる荒船パノラマキャンプフィールドの夜 ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑤~
絶品の「レトルトカレー」はカレー味の牛モツ煮込み! ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ④~
夕暮れのブルーアワーに ~ツンデレフィールド・荒船パノラマキャンプフィールド(旧:内山牧場キャンプ場)③~
内山牧場キャンプ場 名称変更前、最後の絶景キャンプ ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ②~
改名前の内山牧場、最高の夜明けをルーフテントを積んだランクル70とともに ~空気の澄んだツンデレフィールドに ⑥~
月光に浮かび上がる荒船パノラマキャンプフィールドの夜 ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑤~
絶品の「レトルトカレー」はカレー味の牛モツ煮込み! ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ④~
夕暮れのブルーアワーに ~ツンデレフィールド・荒船パノラマキャンプフィールド(旧:内山牧場キャンプ場)③~
内山牧場キャンプ場 名称変更前、最後の絶景キャンプ ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ②~
この記事へのコメント
こんばんは♪
内山牧場は、
複合施設的な広い敷地だったんですね。
このご時世で、
Web予約や施設の営業終了は寂しいですよね。
バンガローという響きが妙に懐かしく思いました。
内山牧場は、
複合施設的な広い敷地だったんですね。
このご時世で、
Web予約や施設の営業終了は寂しいですよね。
バンガローという響きが妙に懐かしく思いました。
Posted by SORA at 2021年05月08日 23:28
内山キャンプ場の詳細ないレポートありがとうございます♪
5月の連休、基地に1泊2日で2度行って来ました。
やれたことはわずかですが、1年半ぶりの焚き火を楽しみました♪
またレポートを楽しみにしております。
5月の連休、基地に1泊2日で2度行って来ました。
やれたことはわずかですが、1年半ぶりの焚き火を楽しみました♪
またレポートを楽しみにしております。
Posted by ハッチ at 2021年05月09日 09:34
◆SORAさん こんばんは。
>内山牧場は、複合施設的な広い敷地だったんですね。
はい。営業を終了した山荘あらふねは、
公的な経営の広い敷地を持った施設です。
>このご時世で、Web予約や施設の営業終了は寂しいですよね。
スタッフにお話を伺うと、
山荘はずっと赤字が続いていたようです。
>バンガローという響きが妙に懐かしく思いました。
公式websiteによると、建築年は昭和57年です。
西暦だと、1982年。築39年…
リフォームはしているんでしょうけど、
確かに懐かしい香りのする建物です。
>内山牧場は、複合施設的な広い敷地だったんですね。
はい。営業を終了した山荘あらふねは、
公的な経営の広い敷地を持った施設です。
>このご時世で、Web予約や施設の営業終了は寂しいですよね。
スタッフにお話を伺うと、
山荘はずっと赤字が続いていたようです。
>バンガローという響きが妙に懐かしく思いました。
公式websiteによると、建築年は昭和57年です。
西暦だと、1982年。築39年…
リフォームはしているんでしょうけど、
確かに懐かしい香りのする建物です。
Posted by eco2house at 2021年05月09日 10:13
◆ハッチさん コメントありがとうございます。
>内山キャンプ場の詳細ないレポートありがとうございます♪
拙いレポで、お恥ずかしい限りです。
>5月の連休、基地に1泊2日で2度行って来ました。
連休中は、巣籠り状態で薔薇の世話などをしていました。
基地には、私が4月末に「偵察」した時、
スノーホワストの苗木が植わっていました。
来年の春、開花が見られねといいですね。
ただ、新芽を食べちゃう彼らが目をつけないか、ちょっと心配です。
>やれたことはわずかですが、1年半ぶりの焚き火を楽しみました♪
>またレポートを楽しみにしております。
いつか、「基地」での焚火、ご一緒できると楽しいですね。
またご連絡させていただきます。
>内山キャンプ場の詳細ないレポートありがとうございます♪
拙いレポで、お恥ずかしい限りです。
>5月の連休、基地に1泊2日で2度行って来ました。
連休中は、巣籠り状態で薔薇の世話などをしていました。
基地には、私が4月末に「偵察」した時、
スノーホワストの苗木が植わっていました。
来年の春、開花が見られねといいですね。
ただ、新芽を食べちゃう彼らが目をつけないか、ちょっと心配です。
>やれたことはわずかですが、1年半ぶりの焚き火を楽しみました♪
>またレポートを楽しみにしております。
いつか、「基地」での焚火、ご一緒できると楽しいですね。
またご連絡させていただきます。
Posted by eco2house at 2021年05月09日 10:16
こんばんは!
内山牧場・・・噂のツンツンデレデレですよね。。。
勝手にものすごい遠い!と思い込んでいたのですが・・・eco2houseさんご近所!と聞きまして調べたところ・・・おお。
意外といけそう!?
ほんと絶景ですよね。ご紹介されていた霧の記事も・・・まぁ爆風なんでしょうが・・見てみたい!
・・・全ごみ持ち帰り、が若干ハードルが上がる感じでもあるんですが、色々持ち物を工夫して少なくして持ち帰ればいいだけなので、一度チャレンジしてみたいです。
内山牧場・・・噂のツンツンデレデレですよね。。。
勝手にものすごい遠い!と思い込んでいたのですが・・・eco2houseさんご近所!と聞きまして調べたところ・・・おお。
意外といけそう!?
ほんと絶景ですよね。ご紹介されていた霧の記事も・・・まぁ爆風なんでしょうが・・見てみたい!
・・・全ごみ持ち帰り、が若干ハードルが上がる感じでもあるんですが、色々持ち物を工夫して少なくして持ち帰ればいいだけなので、一度チャレンジしてみたいです。
Posted by マトリョーシカ at 2021年05月09日 22:10
マトリョーシカさん こんばんは。
>内山牧場・・・噂のツンツンデレデレですよね。。。
実はツンデレ言い出しっぺは私なんです。
>勝手にものすごい遠い!と思い込んでいたのですが・・・
行きにくいという点では行きにくいかもしれません。
濃霧に合うとほんとに危ないですから…
>eco2houseさんご近所!と聞きまして調べたところ・・・ おお。意外といけそう!?
関東北部ですから、関東南部から、200kmほどですね。
>ほんと絶景ですよね。ご紹介されていた霧の記事も・・・まぁ爆風なんでしょうが・・見てみたい!
デレに恵まれれば…なんです。
このブログにおいでいただいている方でも、
何回行っても、毎回、強風と霧で大変だったという方もいる様ですョ。
でも、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
>・・・全ごみ持ち帰り、が若干ハードルが上がる感じでもあるんですが、
>色々持ち物を工夫して少なくして持ち帰ればいいだけなので、一度チャレンジしてみたいです。
燃え残りの熾火、完全消火すれば、引き取ってもられるようになりました。
これだけでも進化かも。
>内山牧場・・・噂のツンツンデレデレですよね。。。
実はツンデレ言い出しっぺは私なんです。
>勝手にものすごい遠い!と思い込んでいたのですが・・・
行きにくいという点では行きにくいかもしれません。
濃霧に合うとほんとに危ないですから…
>eco2houseさんご近所!と聞きまして調べたところ・・・ おお。意外といけそう!?
関東北部ですから、関東南部から、200kmほどですね。
>ほんと絶景ですよね。ご紹介されていた霧の記事も・・・まぁ爆風なんでしょうが・・見てみたい!
デレに恵まれれば…なんです。
このブログにおいでいただいている方でも、
何回行っても、毎回、強風と霧で大変だったという方もいる様ですョ。
でも、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
>・・・全ごみ持ち帰り、が若干ハードルが上がる感じでもあるんですが、
>色々持ち物を工夫して少なくして持ち帰ればいいだけなので、一度チャレンジしてみたいです。
燃え残りの熾火、完全消火すれば、引き取ってもられるようになりました。
これだけでも進化かも。
Posted by eco2house at 2021年05月10日 15:19