ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
eco2house
eco2house
息子たちが巣立ち、ふたりぼっちになってから、夫婦でキャンプを再開しました。
家の壁面をクライミングローズで飾っています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2017年06月18日

鉄製品のメンテナンス ~焚火ハンガー錆びさせないゾ編~ 

デュオ焚火でガンガン使った焚火ハンガーデビュー後の
メンテナンスのお話です。

デュオ焚火で焚火ハンガーデビュー

森まき 焚火ハンガーwith ダッチ

6月9日(金)の夜と翌日、この薪を焚火で燃やし尽くすだけ燃やしまくり
…2日目には風が強くなったので予定より早く切り上げたけど…
使い倒した焚火ハンガー。

たっぷりの薪!!

選んだハンガーは、耐熱塗装はしておらず、
耐熱性のない蜜蝋ワックス仕上げタイプなので、
使用後に放置するとすぐ錆びます。

しかし塗装は剥げるもの。
たとえどんなに頑丈な塗膜であっても…。

メンテ前の焚火ハンガー

メンテ前ポール先端

メンテ前ハンガー

じゃ、使用後にちゃんとメンテをすればいいと考えました。

しかし機械油の類は、調理中にハンガーをいじることを考えると、
安全性の面で、気持ち悪い。

でもダッチオーブンのように、
オリーブオイルを塗ったのではベタベタして扱いにくい。

安全性が高くて錆止め効果が高いのは、
やっぱり蜜蝋!!(…のはず)…ということで、
ECO2HOUSE竣工の頃につくった組み立て家具、
whittierwoodの仕上げに使った
アトリエベルの家具用蜜蝋ワックスを使ってみることにしました。

これです。

アトリエベルの蜜蝋ワックス 

つくったWhittier組立家具の一例

この蜜蝋ワックスをハンガーに塗りました。

蜜蝋ワックスを塗った後

どうですかね。

ちょっと写真だとわかりにくいんだけど、
耐熱塗料などで塗ってしまうより、鉄の「本性」が見えるようで好きなんですが・・・。

じゃあ錆びたらどうするんだ!?・・・っていうと・・・




・・・この先は次回、「錆びちゃいけないのかな編」に回したいと思います。


ご訪問ありがとうございました。


(つづく)




このブログの人気記事
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~

タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…
タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…

一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~
一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~

やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~
やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~

【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス
【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス

同じカテゴリー(焚火)の記事画像
どうしてみんな使わないんだろ?…と思ったガレージブランド・196の焚き火台用五徳 【ベストアイテム2021 焚火調理編】
焚火料理・ラムチョップと焼きおにぎりに便利なフッ素加工ユニセラトング ~ギアチーム新人デビュー4 @内山牧場キャンプ場~
ガレージブランド196 自由に動かせる焚火台用五徳・グリルブリッジ ~ギアチーム新人デビュー3 @内山牧場キャンプ場~
焚火周りはやっぱり鉄だな!! ~ギアチーム新メンバーデビュー2 @内山牧場キャンプ場~
総重量約12kgの「激重てっこつ焚火ギア」が届いた!!…ギアの断捨離&軽量化はどうしたの!?…と妻の声
「焚火プレート」を使ってファイアグリルのバージョンアップ!! ~内山牧場レインキャンプ9~
同じカテゴリー(焚火)の記事
 どうしてみんな使わないんだろ?…と思ったガレージブランド・196の焚き火台用五徳 【ベストアイテム2021 焚火調理編】 (2021-12-15 17:28)
 焚火料理・ラムチョップと焼きおにぎりに便利なフッ素加工ユニセラトング ~ギアチーム新人デビュー4 @内山牧場キャンプ場~ (2021-11-14 21:16)
 ガレージブランド196 自由に動かせる焚火台用五徳・グリルブリッジ ~ギアチーム新人デビュー3 @内山牧場キャンプ場~ (2021-11-10 20:13)
 焚火周りはやっぱり鉄だな!! ~ギアチーム新メンバーデビュー2 @内山牧場キャンプ場~ (2021-11-06 19:42)
 総重量約12kgの「激重てっこつ焚火ギア」が届いた!!…ギアの断捨離&軽量化はどうしたの!?…と妻の声 (2021-10-12 22:50)
 「焚火プレート」を使ってファイアグリルのバージョンアップ!! ~内山牧場レインキャンプ9~ (2021-10-03 22:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄製品のメンテナンス ~焚火ハンガー錆びさせないゾ編~ 
    コメント(0)