2019年02月06日
金柑と芽キャベツのホットサラダ ~八角形フィネックスキャストアイアンスキレット8inchを使って~

先週、妻と二人用に
ホットサラダをつくってみました。
料理初心者なので、右往左往しながら…
*******
旬の金柑を使った料理、
何かないかなーと思ってググっていたら、
ちょっとステキな料理を発見。
でも、プロの方のレシピで、
「有料」だったので、
自己流チャレンジをしてみました。
旬の金柑。
そして芽キャベツ…

年末に手に入れたマイ包丁、
関孫六・10000CL 三徳包丁の出番です。
☆Per favore clicca!!
*******
ところで、実はウチのテラスに
小さな金柑の樹があって、
いくつも実っているんです。
ただ、この金柑の実は、
いい色に熟してくると、
鳥たちとの「早い者勝ち競争」が
始まっちゃいます。
休みのたびに、
妻とふたりで食べごろになったか
その直前の実を摘み取って、その場で口に…が
楽しみなので、今回は使いません!


********
…料理のお話に戻ります。
まず、芽キャベツは半分、
金柑は適当に輪切りに…

いろどりがホントにキレイ!!
絵画的な八角形スキレット料理ができそうです。
塩・胡椒してレモン果汁、
そしてオリーブオイルをかけて
ソテーします。
塩は、今回はクレージーソルト、
黒胡椒は、ミルで挽きたてを…


いい感じに焼き色が付いたら、
パルメザンチーズを振りかけて…

味見をして、テーブルへ…

キャンプ料理などのイベントクッキングしか
経験のない私…
拙い技術しかないので、
妻に教わりながらのクッキングです。
日々の食事をつくる方々の
スゴさを思い知っています。
*******
手抜きデザートも、
スキレットでつくってみたけど、
これはまたいつか…
ご訪問ありがとうございました!
焚火料理・ラムチョップと焼きおにぎりに便利なフッ素加工ユニセラトング ~ギアチーム新人デビュー4 @内山牧場キャンプ場~
ガレージブランド196 自由に動かせる焚火台用五徳・グリルブリッジ ~ギアチーム新人デビュー3 @内山牧場キャンプ場~
直火で炙る豚カシラ肉と八角形スキレットのラクレットチーズとろ~り手抜き簡単料理 ~内山牧場レインキャンプ8~
水洗いしない「水場から遠いサイトの洗い物対策」、そして「対・野生動物のごみ対策」を~内山牧場レインキャンプ2~
コンビーフ缶を使ったビールに合うお手軽キャンプメシ! ~NAPiラストキャンプ[1]~
2日目のランチは自家製バジルたっぷりのチキンソテー・ジェノベーゼソース添え ~もみぢの絨毯・微睡の森NAPi[8]~
ガレージブランド196 自由に動かせる焚火台用五徳・グリルブリッジ ~ギアチーム新人デビュー3 @内山牧場キャンプ場~
直火で炙る豚カシラ肉と八角形スキレットのラクレットチーズとろ~り手抜き簡単料理 ~内山牧場レインキャンプ8~
水洗いしない「水場から遠いサイトの洗い物対策」、そして「対・野生動物のごみ対策」を~内山牧場レインキャンプ2~
コンビーフ缶を使ったビールに合うお手軽キャンプメシ! ~NAPiラストキャンプ[1]~
2日目のランチは自家製バジルたっぷりのチキンソテー・ジェノベーゼソース添え ~もみぢの絨毯・微睡の森NAPi[8]~
Posted by eco2house at 18:53│Comments(10)
│クッキング
この記事へのコメント
ややや。毎度の・・・飯テロ(爆
そして・・・オサレだぁ。すごいなぁ。
なんか・・・こういうオサレなのやりたいですが・・・どうしても「ガッツリ」に仕上がる私で(><)
そして・・・やはり・・・スキレット^^秀逸ですね。
何とかして・・・予算確保・・・となんですが・・・当面は無理かな(><)
ソロキャンプに家族クレームなく・・・で・・・先日に大出費だったりで(><)
そして・・・オサレだぁ。すごいなぁ。
なんか・・・こういうオサレなのやりたいですが・・・どうしても「ガッツリ」に仕上がる私で(><)
そして・・・やはり・・・スキレット^^秀逸ですね。
何とかして・・・予算確保・・・となんですが・・・当面は無理かな(><)
ソロキャンプに家族クレームなく・・・で・・・先日に大出費だったりで(><)
Posted by かずみ
at 2019年02月06日 21:44

彩りが鮮やかで素敵な料理ですね!
それも美味しそう(^q^)
うちのキャンプは料理はテキトー。
幕もテキトー(笑)
遊びは真剣....ホントかな(^-^;
の3原則かも!
それも美味しそう(^q^)
うちのキャンプは料理はテキトー。
幕もテキトー(笑)
遊びは真剣....ホントかな(^-^;
の3原則かも!
Posted by たるなま
at 2019年02月07日 14:00

こんにちは
すごいもう広告写真のようなクオリティー!美味しそう!
ピカピカの包丁の切れ味も抜群のようですね。
いいお鍋や道具があると料理楽しいですよね。
新婚の頃は凝った料理を作ったのにいまややっつけ感満載。
感心するとともに反省しなくては(^0^;)
すごいもう広告写真のようなクオリティー!美味しそう!
ピカピカの包丁の切れ味も抜群のようですね。
いいお鍋や道具があると料理楽しいですよね。
新婚の頃は凝った料理を作ったのにいまややっつけ感満載。
感心するとともに反省しなくては(^0^;)
Posted by rsまま
at 2019年02月07日 15:54

◆かずみさん コメントありがとうございます。
>どうしても「ガッツリ」に仕上がる私で(><)
ウチは二人とも小食なので、こんな料理になっちゃいますが、
食べ盛りの息子さんもいるし、
グルも多いかずみさんは、やっぱりガッツリが必要なんじゃないでしょうか…
>そして・・・やはり・・・スキレット^^秀逸ですね。
そうですね。
振らないと割り切れば、
蓄熱の度合いも大きいし、端がまっすぐの「辺」なので、
フライ返しも使いやすい。
ただ、フィネックス8inchには蓋の設定がないのですが、
やっぱり、欲しくなります。
10inchのには蓋もあるんですが…
>何とかして・・・予算確保・・・となんですが・・・当面は無理かな(><)
1.5tの薪とか、確かにかずみさんちのエンゲルならぬ、
キャンプ指数は高そうですね。
でもそれができるのが羨ましいです…
>どうしても「ガッツリ」に仕上がる私で(><)
ウチは二人とも小食なので、こんな料理になっちゃいますが、
食べ盛りの息子さんもいるし、
グルも多いかずみさんは、やっぱりガッツリが必要なんじゃないでしょうか…
>そして・・・やはり・・・スキレット^^秀逸ですね。
そうですね。
振らないと割り切れば、
蓄熱の度合いも大きいし、端がまっすぐの「辺」なので、
フライ返しも使いやすい。
ただ、フィネックス8inchには蓋の設定がないのですが、
やっぱり、欲しくなります。
10inchのには蓋もあるんですが…
>何とかして・・・予算確保・・・となんですが・・・当面は無理かな(><)
1.5tの薪とか、確かにかずみさんちのエンゲルならぬ、
キャンプ指数は高そうですね。
でもそれができるのが羨ましいです…
Posted by eco2house
at 2019年02月08日 08:35

◆たるなまさん コメントありがとうございます。
>彩りが鮮やかで素敵な料理ですね! それも美味しそう(^q^)
ありがとうございます!
八角形スキレットでつくるベストの料理を
「研究中」です!!
このホットサラダ、金柑の爽やかな甘みと香り、
ちょっとほろ苦さの残った
芽キャベツとの相性抜群でした!
>うちのキャンプは料理はテキトー。
>幕もテキトー(笑) 遊びは真剣....ホントかな(^-^;
>の3原則かも!
たるなまさんの記事を読ませていただきましたが、
メスティンでのお料理、タコウィンナーが懐かしくておいしそうだし、
出会いの森のサイト、さりげなく紅で統一感があったり、
アスガルドを使いこなしていたり
登山やブランコ? …ほんとに楽しそうです!
>彩りが鮮やかで素敵な料理ですね! それも美味しそう(^q^)
ありがとうございます!
八角形スキレットでつくるベストの料理を
「研究中」です!!
このホットサラダ、金柑の爽やかな甘みと香り、
ちょっとほろ苦さの残った
芽キャベツとの相性抜群でした!
>うちのキャンプは料理はテキトー。
>幕もテキトー(笑) 遊びは真剣....ホントかな(^-^;
>の3原則かも!
たるなまさんの記事を読ませていただきましたが、
メスティンでのお料理、タコウィンナーが懐かしくておいしそうだし、
出会いの森のサイト、さりげなく紅で統一感があったり、
アスガルドを使いこなしていたり
登山やブランコ? …ほんとに楽しそうです!
Posted by eco2house
at 2019年02月08日 08:40

◆rsまま さん こんにちは!
>すごいもう広告写真のようなクオリティー!美味しそう!
ありがとうございます!
料理のウデではなく、八角形スキレットのおかげかも!?
>ピカピカの包丁の切れ味も抜群のようですね。
関孫六も、さすがの切れ味です。
ペティナイフも欲しくなりました。
でも妻に
「今のを使いこなすのが先だよ!」…と忠告されました。
>いいお鍋や道具があると料理楽しいですよね。
>新婚の頃は凝った料理を作ったのにいまややっつけ感満載。
>感心するとともに反省しなくては(^0^;)
やはり私にとっての料理は、
たまに気の向いたときにつくって喜んでもらう
「遊び」です。
毎日つくる妻の料理とは違います。
いつも毎日食べても飽きないものを
つくり続けるのって
とてもたいへんだけど、素敵なことだと思いますよ!
ところで時々、rsまま さんのブログにご訪問させていただいたいます。
PCの調子、よくないんですか??
でもコメントいただき、とてもうれしくて、
ホッとしました。
>すごいもう広告写真のようなクオリティー!美味しそう!
ありがとうございます!
料理のウデではなく、八角形スキレットのおかげかも!?
>ピカピカの包丁の切れ味も抜群のようですね。
関孫六も、さすがの切れ味です。
ペティナイフも欲しくなりました。
でも妻に
「今のを使いこなすのが先だよ!」…と忠告されました。
>いいお鍋や道具があると料理楽しいですよね。
>新婚の頃は凝った料理を作ったのにいまややっつけ感満載。
>感心するとともに反省しなくては(^0^;)
やはり私にとっての料理は、
たまに気の向いたときにつくって喜んでもらう
「遊び」です。
毎日つくる妻の料理とは違います。
いつも毎日食べても飽きないものを
つくり続けるのって
とてもたいへんだけど、素敵なことだと思いますよ!
ところで時々、rsまま さんのブログにご訪問させていただいたいます。
PCの調子、よくないんですか??
でもコメントいただき、とてもうれしくて、
ホッとしました。
Posted by eco2house
at 2019年02月08日 08:45

こんにちは。
煮金柑ってのがあるのは知ってましたが、焼きもアリなんですね ^^;
彩りはもちろんですが、芽キャベツと丁度大きさが合ってて見映えしますね ^^
にしても長期泊すると毎回実感するんですが、毎日料理されてる奥様方にはホントに敵いません ^^;
面倒になったらレトルトで済ませてしまうワタシ的には奥様方はもう完全リスペクトデス ^^;
煮金柑ってのがあるのは知ってましたが、焼きもアリなんですね ^^;
彩りはもちろんですが、芽キャベツと丁度大きさが合ってて見映えしますね ^^
にしても長期泊すると毎回実感するんですが、毎日料理されてる奥様方にはホントに敵いません ^^;
面倒になったらレトルトで済ませてしまうワタシ的には奥様方はもう完全リスペクトデス ^^;
Posted by GRANADA
at 2019年02月08日 19:16

◆GRANADAさん こんにちは!
>煮金柑ってのがあるのは知ってましたが、
>焼きもアリなんですね ^^;
金柑自体が、ドレッシングの役割を果たすけど、
レモン果汁を入れることで、より爽やかな風味になっていると思います。
>彩りはもちろんですが、芽キャベツと丁度大きさが
>合ってて見映えしますね ^^
そうですね。芽キャベツと金柑の相性はピカイチだと思います。
>にしても長期泊すると毎回実感するんですが、
>毎日料理されてる奥様方にはホントに敵いません ^^;
>面倒になったらレトルトで済ませてしまうワタシ的には
>奥様方はもう完全リスペクトデス ^^;
ほんとうにその通りです。
非日常の「趣味の遊び」でつくるのでさえかったるくなるのに、
「日常」の中でつくり続けることの凄さ、
キャンプ飯を家でつくってみて実感しました。
>煮金柑ってのがあるのは知ってましたが、
>焼きもアリなんですね ^^;
金柑自体が、ドレッシングの役割を果たすけど、
レモン果汁を入れることで、より爽やかな風味になっていると思います。
>彩りはもちろんですが、芽キャベツと丁度大きさが
>合ってて見映えしますね ^^
そうですね。芽キャベツと金柑の相性はピカイチだと思います。
>にしても長期泊すると毎回実感するんですが、
>毎日料理されてる奥様方にはホントに敵いません ^^;
>面倒になったらレトルトで済ませてしまうワタシ的には
>奥様方はもう完全リスペクトデス ^^;
ほんとうにその通りです。
非日常の「趣味の遊び」でつくるのでさえかったるくなるのに、
「日常」の中でつくり続けることの凄さ、
キャンプ飯を家でつくってみて実感しました。
Posted by eco2house
at 2019年02月10日 11:55

こんばんわ
仕事帰りに見ちゃいました(>.<)
凄いお洒落ですね!!
金柑に塩胡椒(;゚∇゚)
オリーブオイル(;゚∇゚)
味見してみたいですー( *´艸)
仕事帰りに見ちゃいました(>.<)
凄いお洒落ですね!!
金柑に塩胡椒(;゚∇゚)
オリーブオイル(;゚∇゚)
味見してみたいですー( *´艸)
Posted by くおん
at 2019年02月12日 18:33

◆くおんさん こんばんは!
>仕事帰りに見ちゃいました(>.<) 凄いお洒落ですね!!
芽キャベツと旬の金柑、バランスがいいです。
思ったよりビジュアルがステキになりました。
パルメザンも効いています。
>金柑に塩胡椒(;゜∇゜) オリーブオイル(;゜∇゜)
>味見してみたいですー( *´艸)
このメニューは、基本的にはサラダです。
本来なら芽キャベツが主役で、
オリーブオイルにソルトペッパー、パルメザンチーズたっぷり。
レモンを絞って、まさにドレッシング!!
金柑が甘みのアクセントになる、
コールスローもどきのホットサラダ…と考えると、
味の想像、できるかも…!!
でも実は、見かけ通り、「金柑」も芽キャベツとともに、
ダブル主演なんです。
>仕事帰りに見ちゃいました(>.<) 凄いお洒落ですね!!
芽キャベツと旬の金柑、バランスがいいです。
思ったよりビジュアルがステキになりました。
パルメザンも効いています。
>金柑に塩胡椒(;゜∇゜) オリーブオイル(;゜∇゜)
>味見してみたいですー( *´艸)
このメニューは、基本的にはサラダです。
本来なら芽キャベツが主役で、
オリーブオイルにソルトペッパー、パルメザンチーズたっぷり。
レモンを絞って、まさにドレッシング!!
金柑が甘みのアクセントになる、
コールスローもどきのホットサラダ…と考えると、
味の想像、できるかも…!!
でも実は、見かけ通り、「金柑」も芽キャベツとともに、
ダブル主演なんです。
Posted by eco2house
at 2019年02月12日 21:18
