ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
eco2house
eco2house
息子たちが巣立ち、ふたりぼっちになってから、夫婦でキャンプを再開しました。
家の壁面をクライミングローズで飾っています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2020年05月06日

新型コロナの「消毒」には台所用合成洗剤が一番!!  ~ハイターを使う場合の注意点~

新型コロナの「消毒」には台所用合成洗剤が一番!!  ~ハイターを使う場合の注意点~



★SARSウイルスと新型コロナウイルスは、
 ともにエンベロープを持った「コロナウイルス」であり
 多くの共通点があります。
 



★前記事




3月末に、自宅、
ECO2HOUSE 2001 の
設計施工会社社長であり
友人でもある人から、
「現場の職人に使ってもらう消毒液が手に入らない」…と
相談されました。


彼には、「ハイターなどの漂白剤を使うのがベスト」と
アドバイスする関係者がいたそうですが、
その主成分の毒性について、知っているべきなので、
その注意点と、ベストは合成洗剤だという点などを
まとめた文章を書き上げて
メールに添付して送りました。


それを改定した文章を
ご紹介します。


在宅勤務のやり残した仕事などもあるため、
時間が取れません。


わかりにくい点も多々あるのですが、
基本的にオリジナルのまま、
投稿いたします。

文章を紹介する前に、
先に結論を申し上げます。



家庭用洗剤の中で、
 
「直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(LAS)
 を含む合成洗剤」

 …の不活化効果は高く、
 対新型コロナウイルスには
 これが最も安全に使用できる「不活化剤」である。


新型コロナウイルスに対する不活化効果は、
その後発表された北里大学の研究でも証明されており、
おそらく供給面でも問題はありません。
お手元にある洗剤の成分を確認してみてください。

また、前記事の北里大学の研究対象に
界面活性剤(合成洗剤)とアルコールが含まれているけれど、
ハイターなどの次亜塩素酸ナトリウム製剤は
含まれていません。

※なお、ワイドハイターは、酸素系漂白剤で、
 次亜塩素酸ナトリウムは含まれていません。



************


ポイントは、3つ。

1. ハイターの主成分・次亜塩素酸ナトリウムには危険性があるので、
  十分に注意すること。

2. 現状で最も確実な除菌作用があり、
  価格的にも有利なのは、界面活性剤である
  直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(LAS)を
  主成分とした合成洗剤であること。 

3. 消毒用に用いられている逆性石鹸・塩化ベンザルコニウムは、
  かならずしも不活化効果は確認できていないこと。 


※なお、ウイルスは細菌ではなく、正確には生物…でもないので、
 「除菌」「殺菌」…といった術語は不適切であり、
 「不活化」あるいは「不活化効果」などが正式なものだと思いますが、
 この文章ではあまり、こだわっておりません。


************

 

××建設社長 〇〇様

 

ご相談いただいた現場でのコロナウイルスの「除菌」ですが、

〇〇さんが、知り合いの方からご助言のあったハイターを

手指の除菌に用いるのは、

リスクがあります、

 

時間をかけて作成したものではありませんが、

つくった資料を添付いたしますのでご活用ください。

 

今後とも宜しくお願いいたします。

 

****************


[1] 次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなど)の危険性


1. ハイターには水酸化ナトリウムという

  強塩基性物質が含まれる。

  手指につけると危険!!。


2. 主成分の次亜塩素酸ナトリウムは、

  簡単に分解して毒性のある塩素を発生する。

 

1.について

液性が強塩基性(アルカリ性)の水溶液は、

たんぱく質を分解する作用があります。

したがって次亜塩素酸NaOClの水溶液を手や指につけると、

皮膚表面のタンパク質を分解するため、ぬるぬるします。

目に入ると角膜を分解し、失明の恐れがあります。

基本的に、手指の「消毒」には用いるべきではありません。

 

ただし、濃度に注意して希釈すれば、

その「次亜塩素酸ナトリウム液」は新型コロナウイルスにも有効です。

目黒区のHPに詳しい記述があります。

https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/hoken_eisei/shinryo/yobo/jiaensosannatoriumuekinotukurika.html


また、適正な濃度に希釈したものは、

アンチホルミンという商品名で食品添加物(漂白剤)としても

扱われています。

また歯科用治療薬剤の一つでもあります。


…おっと横道に話がズレました…

 

.について       

亜塩素酸ナトリウムの水溶液は、

高温・紫外線などで容易に分解して

毒性が高い塩素ガスを生成します。


塩素は、第一次大戦で、

ドイツ(ナチスではなく)がヨーロッパ戦線の対イギリス戦で、

史上初めて用いた毒ガス兵器。

酸(例・サンポール塩酸製剤)と混合すると

さらに激しく塩素ガスを発生し、大変危険です。


 [2] 不活効果の高い合成洗剤について


国立感染症研究所感染症情報センターが

リリースしているSARSウイルスについての情報を

ご紹介します。

 

なお、SARSコロナウイルスと

新型コロナウイルス(2019-nCoV)は共に

エンベロープと呼ばれる

脂質からできた二重の膜を持っており、

かなり多くの共通点がありますので、

SARSの情報は新型コロナにも適応できると考えられます。

http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html

 

**************


 ★国立感染症研究所 

 感染症時用法センターwebより引用…


最近になって、

(注・SARSウイルスが問題になっていた2003/12/18現在)

台所用合成洗剤がSARSコロナウイルスの処理に効果が高いことが

実験的に確認され、家庭などでの消毒としての選択肢が増えた。

 

消毒に関しての要点は以下の通りである。

 

 

1:家庭などで使用する際の一般的な消毒薬としては

下記のいずれかが推奨される。

 

(1) エタノール(7080%) 

※注・北里大学の研究によって、50%でも効果があるという出たが得られている(eco)


(2) 界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

  (台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)

「おおむね1リットルのぬるま湯に対して

 510cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」

 

効果が確認されているのは食器・野菜洗浄用の家庭用合成洗剤であり、

成分として直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(略称・LAS)

もしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むもの。

 

…略…

 

4: 消毒剤を噴霧することにより、

ウイルス等が空気中に舞い上がる可能性が否定できないため、

消毒にあたっては可能な限り清拭することが望ましい。

また、消毒剤が長期間残留するほど効果があるため、

唾液、体液などの汚染のある場所には、

それらの十分な清拭とともに、

消毒剤を用いて2度拭きすることや、

界面活性剤の場合では、界面活性剤に浸した

ティッシュペーパーなどで汚染された場所を覆い、

5分程度以上経過したあと

から拭きするなどの対応も効果的であると思われる。

 

…略…

 

6: エタノールについては引火性があることから、

大量に使用する場合には界面活性剤の使用が推奨される。

 

7:台所用合成洗剤を溶かす場合は冷たい水よりも、

温度が高い方がより効果的であると考えられている。


(引用ここまで) 


*************


友人の建築会社社長に送信したのは

おおむね、以上のような内容でしたが、

この国立感染症研究所感染症情報センターのwebより、

いま、新型コロナウイルスについても同様に考えられる

有効な方法についての記述を

さらに抜粋してご紹介します。

 

でも、以下のことを

を完全に行うのは、

かなり困難…と思われます。


新型コロナはSARSより感染性が高い

…ということは、ほぼ明らかなので

やれることはやっておく…というスタンスで

私は臨みたい。

 

なお、要約部分も読みたい場合は、

リンク先をご覧ください。

http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html

 


★★家庭、職場などでの一般的な消毒方法について★★


※最初に補足します。界面活性剤とは、

洗剤の成分のことだと考えて差し支えありません。

 

(ここより引用)



●居間・食事部屋

【対象】ドアノブ・窓の取手・照明のスイッチ・ソファー・テーブル・椅子

電話機・コンピュータのキーボードとマウス・小児の玩具・床・壁など

【方法】界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)に浸した雑巾で2度拭きする。

 

台所

【対象】食器、箸、調理器具

【方法】以下のいずれかの方法

・界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)に

5分以上浸した後、通常の洗浄を行う。

・80℃以上の熱湯に10分以上浸したあと、

 通常の洗浄を行う。

・80℃以上の熱水洗浄をする。

【対象】ダイニングテーブル・流し台・壁・床

【方法】界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)に

浸した雑巾で2度拭きする。

 

●浴室

【対象】水道の蛇口・シャワーヘッド・浴槽・洗面器・ドアノブ

窓の取っ手・照明スイッチ・排水溝・壁・床など

【方法】界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)に浸した雑巾で2度拭きする。

 

トイレ

【対象】水洗便器と流水レバー・便座とフタ・汚物入れ

【方法】流水レバー、便座、フタについては

界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)

に浸した雑巾で2度拭きする。

便器の内側については界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上、

またはやや濃い目の溶液)を用いて、

トイレ清掃用のブラシ

(取っ手付きスポンジブラシなど)を用いて

飛び散らないよう丁寧にこする。

フタをして5分以上経過してからフタをしたままフラッシュする。

使ったブラシは界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上、

またはやや濃い目の溶液)の中に

5分間以上漬けておく。

 

●その他

衣類・寝具

【方法】

1SARS患者あるいは疑似症患者が使用した

   衣類や寝具については、

   界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

   (台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)に

   5分以上浸してから洗濯機にかける。


(2)80℃以上10分間以上のお湯につけるなど熱水洗濯を行う。

 

 

●職場や集合住宅の共用部分

現在のところ建物全体や近所の家などに対して

特別な消毒は必要ないと考えられるが、

以下の共用部分など

SARSが疑われる患者の手が触れた場所や、

喀痰などが付着している

可能性のある場所については

清掃・消毒を行うことが推奨される。


【対象】

・エレベーター(昇降機)あるいはエスカレータ

特にエレベーターの呼出しボタン、

停止階ボタン、エスカレータの手摺り部分


・建物への出入り口

 建築の入口にあるドアノブやハンドル、

 セキュリティ対応のオートロックボタンなど

 不特定の人が触れる部分。


共用のトイレ、給水場所など

【方法】界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの

(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)に浸した雑巾で

2度拭きする。

トイレについては上記の「トイレ」の項目を参照のこと。

 


 

以上です。


長文、失礼しました。


これから、在宅勤務の残務を片付けます。




では今回はこのへんで失礼します。









このブログの人気記事
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~

タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…
タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…

一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~
一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~

やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~
やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~

【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス
【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス

同じカテゴリー(デュオキャンプ)の記事画像
掃除用品が消毒に使える!!  ~北里大学プレスリリース 医薬部外品・雑貨によるコロナウィルス不活性化について~
キャンプに行けなかった週末 ~クリスマスローズを見上げてみると~
「週末のアウトドア」が絶対おすすめできないたった一つの理由
BGMに最適!! venice classic radioとMJQ、ベビーメタル、そしてブルーハーツ
横浜元町ショッピング ~キャンプ代わりのイベント(デート!?)~
トリキ、どうした!? 看板のヤキトリが不味いじゃないか!!! の巻
同じカテゴリー(デュオキャンプ)の記事
 掃除用品が消毒に使える!! ~北里大学プレスリリース 医薬部外品・雑貨によるコロナウィルス不活性化について~ (2020-05-04 21:22)
 キャンプに行けなかった週末 ~クリスマスローズを見上げてみると~ (2018-03-19 22:00)
 「週末のアウトドア」が絶対おすすめできないたった一つの理由 (2017-10-04 19:19)
 BGMに最適!! venice classic radioとMJQ、ベビーメタル、そしてブルーハーツ (2017-08-23 13:31)
 横浜元町ショッピング ~キャンプ代わりのイベント(デート!?)~ (2017-08-06 22:38)
 トリキ、どうした!? 看板のヤキトリが不味いじゃないか!!! の巻 (2017-08-02 23:12)

この記事へのコメント
おはようございます(^_^)
コロナやら仕事とかで忙しかったのでしょうか?
体調気をつけて下さいね


消毒薬が手に入り難く、こうした情報は助かりますね

うちはまだ、次亜塩素の消毒薬が在庫ありますが。
無くなったらハイターとかを薄めるようかと考えてました。

仕事でも次亜塩素使ってますが、間違えた使用すると手荒れが凄い事になりますね(^_^;)


早くにコロナ、落ち着いて安心した外出が出来るようになって欲しいものです
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2020年05月07日 07:41
こんにちは(・ω・)

直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムでしたか(`・ω・´)
……(・ω・).。o○(チョクサアルキルベ……何語?)

とにかく何が何でも濃度の高いエタノールを! じゃなくても除菌(不活性化)は可能であるというのは理解できました(`・ω・´)φ
そう言えばカメラレンズのカビ除去に薄めたキッチン洗剤を使う手がありますが、あれも似たようなものなんでしょうかね(もちろん菌類とウィルスはまったく違うことは理解していますが)

余談ですが「歯科用治療薬剤の一つ」「ヨーロッパ戦線の対イギリス戦で」など、友人知人さん宛へのメールでも本題以外の豆知識を入れ込むeco2houseさんはさすがだと思いました(*゚ω゚ノノ゙☆
Posted by いたちいたち at 2020年05月07日 15:24
◆干物 >゜)))彡さん おはようございます。

>コロナやら仕事とかで忙しかったのでしょうか?
>体調気をつけて下さいね

ありがとうございます。
仕事の形が大きく変わったうえに
新型コロナで在宅勤務となったので…!!
在宅はとにかくやりにくい…

>消毒薬が手に入り難く、こうした情報は助かりますね

よかった!!
合成洗剤の効果は、以前より存在していた情報ですが、
余り周知されていなかったと思います。

>うちはまだ、次亜塩素の消毒薬が在庫ありますが。
>無くなったらハイターとかを薄めるようかと考えてました。
>仕事でも次亜塩素使ってますが、間違えた使用すると手荒れが凄い事になりますね(^_^;)

むろん、ハイターを薄めたものも使えます。
でも保管が効かないし、毒性が高いのも問題ですね。

>早くにコロナ、落ち着いて安心した外出が出来るようになって欲しいものです

最近、陽性率などのデータを見ていると、
何とかなりそう…という気になってきました。

しかし、北海道のようにぶり返しが起きると、
なかなか「おさまる」という状態には
ならないのではないかと思います。
Posted by eco2houseeco2house at 2020年05月07日 22:25
◆いたちさん こんにちは。

>直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムでしたか(`・ω・´)
>……(・ω・).。o○(チョクサアルキルヘ゛……何語?)

詳しくは、こちらをどーぞ。
記事本文からは省いたんですが…
https://www.shimadzu-techno.co.jp/annai/k06-01.html

>とにかく何が何でも濃度の高いエタノールを! 
>じゃなくても除菌(不活性化)は可能であるというのは理解できました(`・ω・´)φ

ノロウイルスはアルコールに対する抵抗力が強いとか、
エタノールの濃度が高すぎると殺菌力が弱くなるとか…
実は「消毒」といって毒で毒を制するのは難しい…

>そう言えばカメラレンズのカビ除去に
>薄めたキッチン洗剤を使う手がありますが、
>あれも似たようなものなんでしょうかね
>(もちろん菌類とウィルスはまったく違うことは理解していますが)

カビの菌糸をふき取るという意味では
そうかもしれませんね。

>余談ですが「歯科用治療薬剤の一つ」
>「ヨーロッパ戦線の対イギリス戦で」など、
>友人知人さん宛へのメールでも
>本題以外の豆知識を入れ込むeco2houseさんは
>さすがだと思いました(*゜ω゜ノノ゛☆

いや、通常は入れませんけど、
コムズカシイ内容の時は、気分転換に…
Posted by eco2houseeco2house at 2020年05月07日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型コロナの「消毒」には台所用合成洗剤が一番!!  ~ハイターを使う場合の注意点~
    コメント(4)