2018年09月08日
もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]
★「写真入り目次」の過去記事はこちらです!
2018/08/26
1. 出発までの準備
1-3.もう一つの新機材・MOTOMACHI Union
布ショルダーバック
~珈琲セット一式の収納として~
カンパーニャ嬬恋キャンプ場デビューの
ソロキャンプに向けて、
オルカクーラーに続けて
「新しい道具」として調達したのは、
ずうっと地味な存在の、
コットン100%のキャンパス製収納袋です。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1181_1.jpg)
いままでは、
青いコールマンのウォータージャグを
珈琲関係機材の収納に使っていました。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/%E7%8F%88%E7%90%B2%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B0%E6%A3%AE%E3%81%BE%E3%81%8D_1.jpg)
このときは、母の遺品である、
テイリのサイフォンを
何回目かの復活使用するために、
森のまきばオートキャンプ場に持っていきました。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/%E7%8F%88%E7%90%B2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E6%A3%AE%E3%81%BE%E3%81%8D.jpg)
ワレモノを割れないように持ってくるには、
ハードケースが安心です。
テイリのサイフォンは、
もうメーカー自体がなくなってしまっているので、
使わなくなったウォータージャグを
収納ケースに流用していました。
でも、やっぱり壊すのがおっかなくて、
キャンプにテイリのサイフォンで珈琲を入れたのは、
この時が最後。
残念ながら、普通のペーパードリップに
戻してしまいました…
そして、妻とのデュオキャンプの
日程が合わないので、
私が一人で「下見」と称して、
ソロを始めてみると、
この大きさのウォータージャグが
ちょうどいいので、
珈琲関係収納を別に探す
必要が出てきました。
************
というわけで、
元町ユニオンのバックです。
いまは、ふたつ使っています。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN3849_1.jpg)
白い持ち手のオリジナル布バッグ、
緑の持ち手は布バッグショルダー。
店に行かなくても、
ユニオンバックは通販もしてくれる…みたい。
さて、白い持ち手のオリジナル布バック、
中にはカーゴキャリア積載用の、
タイニング固定バンドと
軽トラ荷台用ラバーネットを、
その予備とともに収納。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN5947_1.jpg)
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN3850.jpg)
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1536.jpg)
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/%E5%AC%AC%E6%81%8B%E9%80%94%E4%B8%ADSA_1.jpg)
このバックは、昨年の夏に
元町に行ったときに購入しました。
そして、今年、珈琲関係収納として、
緑の持ち手が特徴の、布バックショルダー!
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1183.jpg)
この、ベージュ~グリーンの、
いわゆる「アースカラー」…。
ウチのサイトのイメージカラーです。
海や空のブルー、
そして雲のホワイトも入れると、
「エコロジーカラー」です。
ガイラインのオレンジは、
焚き火や薪ストーブの炎を
イメージして。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1550sk4k_1.jpg)
バックの中を覗くとこんな感じ。
適当に珈琲機材を、放り込んであります。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN3851.jpg)
自然の中で自然な色だから、
目立たないとも言えるけど、
なんだかそれが、落ち着きます。
だから、ランクル70のボディーカラーも、
迷わずベージュにしました。
最初にランクル70で行った内山牧場の夜明け…
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E5%86%85%E5%B1%B1%E7%89%A7%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%9C%9D.jpg)
最初のソロキャン内山牧場。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN3625.jpg)
私たちのテーマカラー、アースカラーベージュの
ボディカラーを纏ったランクル70、
そして雲の色と溶け込んでいる、
ホワイトルーフテントのコロンブスヴァリアント、
そしてケシュアフレッシュタープ…
ルーフテント・コロンブスの幕体、
ワイルドグリーンも
内山の自然に溶け込んでいます。
…おっと、お話が横道にズレました。
*********
ところで、横浜元町ユニオンへ行ったのは、
ユニオンバックを購入することだけが
目的なのではありません。
毎年、夏に横浜・元町に
買い物に行っているのです。
ウチの妻は、事実上、
自分のことにはお金を使わないので、
この時に、服やバック、靴などを
私がプレゼントするようになってから、
二十年近くがたちました。
私たちは、ハマトラ(横浜トラデッショナル)が
流行っていたころの世代なのです。

Kのマークが迎えててくれる、
横浜元町のキタムラ本店。
イラストの女の子のバックにも、
さりげなくKマークが…
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/%E5%85%83%E7%94%BA%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%A9_2.jpg)
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/%E5%85%83%E7%94%BA%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%A918.jpg)
左が今年、彼女にプレゼントした、キタムラのバック、
右が自分用のユニオンバックです。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1121.jpg)
ちょっと覗いてみました。
しっかりした革でつくられたバックです。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1124.jpg)
この日は猛烈な暑さ!
毎年のように、あちこち回る元気が出ません…
タダで涼める銀行で体を冷却して、
熱中症の予防をしたりして過ごしちゃいました。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1113.jpg)
あとは瓶のコーラを買って飲んだり
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1133.jpg)
フィッシャーマンズワーフというレストランで食事をしたり、
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](https://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1138.jpg)
こんなのや、
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1157.jpg)
こんなのも食べたかったけど、
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1156.jpg)
日替わり定食にしちゃいました。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1135.jpg)
でもお値段はほとんど変わらないんですが…
ここのバラが咲いているのを見たことはないのですが、
その季節の姿を想像して、
帰路につきました。
![もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5] もう一つの新機材・元町 Union 布ショルダーバック~珈琲セット一式の収納として~嬬恋キャンプ場デビュー[5]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/e/c/o/eco2house/DSCN1163.jpg)
***********
では今回はこの辺で失礼します。
次回から、やっと嬬恋キャンプ、本編です!
2. いよいよ出発! ~道草しながらカンパーニャ嬬恋まで~
2-1. カーゴキャリアへの積載
ご訪問ありがとうございました!
今夜のディナーはメキシカン!!…のリハーサル ~カンパーニャ嬬恋林間サイトにソロデビュー[9]~
Piccla Campagna 「小さな田舎」 カンパーニャ嬬恋キャンプ場に到着! カンパーニャ嬬恋ソロデビュー[8]
愛妻の丘・ソロだから愛は叫べないけど ~つまごいパノラマラインの絶景~ 嬬恋キャンプ場デビュー[7]
いよいよ出発! ~道草しながらカンパーニャ嬬恋に向かって~ 嬬恋キャンプ場デビュー[6]
オルカクーラーの性能を「良い加減(いいかげん)」に検証~1-2.酷暑から食材を守ろう ~嬬恋キャンプ場デビュー[4]
オルカを選んだ本当の理由・ハイスペッククーラー検討編~1-2.酷暑から食材を守ろう~嬬恋キャンプ場デビュー[3]
Piccla Campagna 「小さな田舎」 カンパーニャ嬬恋キャンプ場に到着! カンパーニャ嬬恋ソロデビュー[8]
愛妻の丘・ソロだから愛は叫べないけど ~つまごいパノラマラインの絶景~ 嬬恋キャンプ場デビュー[7]
いよいよ出発! ~道草しながらカンパーニャ嬬恋に向かって~ 嬬恋キャンプ場デビュー[6]
オルカクーラーの性能を「良い加減(いいかげん)」に検証~1-2.酷暑から食材を守ろう ~嬬恋キャンプ場デビュー[4]
オルカを選んだ本当の理由・ハイスペッククーラー検討編~1-2.酷暑から食材を守ろう~嬬恋キャンプ場デビュー[3]
Posted by eco2house at 06:14│Comments(8)
│カンパーニャ嬬恋
この記事へのコメント
こんにちは。
ジャグを収納ボックスとして使う、なるほど言われてみれば理に適ってマスネ ^^
にしても、バッグもそうですが、ひとつひとつ納得のいくモノを集めたサイトは無言の「主張」を感じマス ^^;
その点、ウチなんか間に合わせのものがテンコ盛りだからちんどん屋状態(爆)
ま、焦らず納得のいくモノを集めていく楽しみがある、とポジティブ思考(ぉぃ)
にしてもハマトラは懐かしい ^^;;;
一時期、ホントに流行ってましたね。
なんとも昭和ですなぁ・・・ ^^;;;
追伸:
すみません、昨日、メールに気が付きました(殴)
ブログはマイペースが基本、堅苦しく考えずにやれば良いのではないかと ^^
(少なくともワタシにはお気遣い無用です ^^; )
ジャグを収納ボックスとして使う、なるほど言われてみれば理に適ってマスネ ^^
にしても、バッグもそうですが、ひとつひとつ納得のいくモノを集めたサイトは無言の「主張」を感じマス ^^;
その点、ウチなんか間に合わせのものがテンコ盛りだからちんどん屋状態(爆)
ま、焦らず納得のいくモノを集めていく楽しみがある、とポジティブ思考(ぉぃ)
にしてもハマトラは懐かしい ^^;;;
一時期、ホントに流行ってましたね。
なんとも昭和ですなぁ・・・ ^^;;;
追伸:
すみません、昨日、メールに気が付きました(殴)
ブログはマイペースが基本、堅苦しく考えずにやれば良いのではないかと ^^
(少なくともワタシにはお気遣い無用です ^^; )
Posted by GRANADA
at 2018年09月08日 10:04

◆GRANADAさん こんにちは!
>ジャグを収納ボックスとして使う、なるほど言われてみれば理に適ってマスネ ^^
実は安いホームセンタークーラーも、今はハリケーンランタン収納になっています。
>間に合わせのものがテンコ盛りだからちんどん屋状態
イヤ、一つ一つが使い込まれ、
必要性を主張している道具たちとお見受けしました。
ハマトラは、そういう時代もあったなァ…という感じですね。
ハナシが通じる方がいて、よかった!
メールについては了解いたしました!
今後ともよろしくお願いします。
>ジャグを収納ボックスとして使う、なるほど言われてみれば理に適ってマスネ ^^
実は安いホームセンタークーラーも、今はハリケーンランタン収納になっています。
>間に合わせのものがテンコ盛りだからちんどん屋状態
イヤ、一つ一つが使い込まれ、
必要性を主張している道具たちとお見受けしました。
ハマトラは、そういう時代もあったなァ…という感じですね。
ハナシが通じる方がいて、よかった!
メールについては了解いたしました!
今後ともよろしくお願いします。
Posted by eco2house
at 2018年09月08日 14:54

こんにちは〜
家の嫁さんもあまり自分の事にはお金を使わないので、非常に良い習慣だと思いましたし、優しい旦那さんしてますね〜
そして、何気ない日常が何とも幸せそうに感じました。其れこそ何も無くても平和な日常が1番ですねf^_^;
家の嫁さんもあまり自分の事にはお金を使わないので、非常に良い習慣だと思いましたし、優しい旦那さんしてますね〜
そして、何気ない日常が何とも幸せそうに感じました。其れこそ何も無くても平和な日常が1番ですねf^_^;
Posted by げお
at 2018年09月08日 16:21

◆げおさん こんにちは!
息子たちに遠慮することはあっても、
妻には遠慮せずにいる自分に気づき、
もともと他人なのに、妻は血のつながる子供たちより
近しい関係にあることに気づかされます。
でも、テレパシーは通じません。
日々、ともに歩いていても、明日の事はわからない。
一寸先が何も見えない未来であっても
眩しくて見えない明日になるように、
語らっていかねばならないと思っています。
一寸先はひかり。
そうあるように今という一瞬を大切にしたいですね。
息子たちに遠慮することはあっても、
妻には遠慮せずにいる自分に気づき、
もともと他人なのに、妻は血のつながる子供たちより
近しい関係にあることに気づかされます。
でも、テレパシーは通じません。
日々、ともに歩いていても、明日の事はわからない。
一寸先が何も見えない未来であっても
眩しくて見えない明日になるように、
語らっていかねばならないと思っています。
一寸先はひかり。
そうあるように今という一瞬を大切にしたいですね。
Posted by eco2house
at 2018年09月08日 20:04

こんばんは~♪
アースカラーのバッグ、、いいですね♪
私なら、シャワー浴びに行くときの着替え入れたりにいいかなと想像してみました☆
eco2houseさんの愛妻っぷりが感じられる、温かで素敵な記事ですね~♪
アースカラーのバッグ、、いいですね♪
私なら、シャワー浴びに行くときの着替え入れたりにいいかなと想像してみました☆
eco2houseさんの愛妻っぷりが感じられる、温かで素敵な記事ですね~♪
Posted by とっつ~
at 2018年09月08日 20:30

◆とっつ~さん こんばんは!
>シャワー浴びに行くときの着替え入れたりにいいかなと
なるほど。そういう使い方もできますね。
いわゆる帆布でできており、丈夫ですし、
コットン100%なので湿気も吸いますから、用途はいろいろ!
スグレものだと思います。
>eco2houseさんの愛妻っぷりが感じられる、温かで素敵な記事ですね~♪
ありがとうございます!
彼女が19歳、私が23歳の時に出会ってから、
あっという間に月日がたってしまいました。
あと何回の夏を迎えられるかわかりませんが、
「いま」と思ったときに、もう既にその「いま」ではない瞬間を
大切にしていけたらな…と思っています。
>シャワー浴びに行くときの着替え入れたりにいいかなと
なるほど。そういう使い方もできますね。
いわゆる帆布でできており、丈夫ですし、
コットン100%なので湿気も吸いますから、用途はいろいろ!
スグレものだと思います。
>eco2houseさんの愛妻っぷりが感じられる、温かで素敵な記事ですね~♪
ありがとうございます!
彼女が19歳、私が23歳の時に出会ってから、
あっという間に月日がたってしまいました。
あと何回の夏を迎えられるかわかりませんが、
「いま」と思ったときに、もう既にその「いま」ではない瞬間を
大切にしていけたらな…と思っています。
Posted by eco2house
at 2018年09月09日 04:50

union、Kitamura・・・うーん!なんか、地元の話が出ると嬉しいですね^^
子供が出来てからは・・・足遠くなってますが・・・嫁と少しオシャレなお出かけを!って・・・行ってた頃を懐かしく思い出しました。
嫁にプロポーズした日・・・OKもらえたのはいいが・・・突然の予定外タイミングでしてしまい、婚約指輪なんて用意出来てなかった(汗・・・慌てて婚約指輪を買いにいかねば!
で・・・慌ててスタージュエリーに駆け込んだり。
私も・・・思い出の街です。
子供が出来てからは・・・足遠くなってますが・・・嫁と少しオシャレなお出かけを!って・・・行ってた頃を懐かしく思い出しました。
嫁にプロポーズした日・・・OKもらえたのはいいが・・・突然の予定外タイミングでしてしまい、婚約指輪なんて用意出来てなかった(汗・・・慌てて婚約指輪を買いにいかねば!
で・・・慌ててスタージュエリーに駆け込んだり。
私も・・・思い出の街です。
Posted by かずみ
at 2018年09月11日 13:39

◆かずみさん いらっしゃいませ!
>うーん!なんか、地元の話が出ると嬉しいですね^^
そうかー。かずみさんはヨコハマの方でしたね。
スタージュエリーの本店も、元町。
石川町からだと、キタムラK2のちょっと先だったかな。
実は元町買い物デートのJRキップは、
長男が毎年、プレゼントしてくれるのです。
来年も、また行きたいと思います。
>うーん!なんか、地元の話が出ると嬉しいですね^^
そうかー。かずみさんはヨコハマの方でしたね。
スタージュエリーの本店も、元町。
石川町からだと、キタムラK2のちょっと先だったかな。
実は元町買い物デートのJRキップは、
長男が毎年、プレゼントしてくれるのです。
来年も、また行きたいと思います。
Posted by eco2house
at 2018年09月11日 18:00
