ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
eco2house
eco2house
息子たちが巣立ち、ふたりぼっちになってから、夫婦でキャンプを再開しました。
家の壁面をクライミングローズで飾っています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2017年10月19日

内山牧場でのエアフレームテント入魂式、中止です・・・

8月からずーっと、

3か月にわたって天候にフラれ続けている

エアフレームテント入魂式。

設営完了!!…公園での試し張り


こんどこそ!! と思って準備していましたが・・・


週末の天気、ヨレヨレです。


週末の天気 内山牧場 171020




10月20日、21日の

エアフレームテント初張り=入魂式、

中止決定!! ・・・デス。

痛恨の極みですが…。



上の予報は10月18日夜のものですが、

いま、10月19日夜の予報では、

やや天気が好転してきています。

内山牧場天気予報



しかーし!!

これに騙されて、前回は濃霧に、

ほんとにおっかないくらいに視界なしの濃霧に、





内山牧場の「曇り」は、

「雲の中」と同じで、一寸先は真っ白!!

・・・の、濃霧だから・・・。




夕方だと、どんどんグレーが濃くなる・・・。

コワイですよー。





そしてしかも、10月最後の週末には、


・・・仕事が入りました。





内山牧場は、10月いっぱいで冬季閉鎖。

つまり、新幕・エアフレームテントの入魂式は、

別のフィールドで行わざるを得なくなりました・・・。




たぶん森の牧場です。



あ、そう言えば、サイトマークのデビューもまだでした。

ECO2HOUSE  サイトマーク


森まきも、ホームフィールドではあるのですが、

内山牧場とは比べ物にならない「都会」・・・。



いいフィールドではあるんだけどな・・・。




でも、近場でお買い物ができるので、

ウチの彼女は森まきが大好きです。




さあて、11月にそなえて、準備しなくちゃ。




では今回はこの辺で!!






ご訪問ありがとうございました!!



2017/10/18




このブログの人気記事
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~

タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…
タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…

一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~
一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~

やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~
やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~

【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス
【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス

晩秋の内山牧場キャンプ場 改名前最後のキャンプは眩しい陽光に溢れて ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑦~
改名前の内山牧場、最高の夜明けをルーフテントを積んだランクル70とともに ~空気の澄んだツンデレフィールドに ⑥~
月光に浮かび上がる荒船パノラマキャンプフィールドの夜 ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに  ⑤~
絶品の「レトルトカレー」はカレー味の牛モツ煮込み! ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに  ④~
夕暮れのブルーアワーに ~ツンデレフィールド・荒船パノラマキャンプフィールド(旧:内山牧場キャンプ場)③~
内山牧場キャンプ場 名称変更前、最後の絶景キャンプ ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ②~
 晩秋の内山牧場キャンプ場 改名前最後のキャンプは眩しい陽光に溢れて ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑦~ (2022-08-02 21:21)
 改名前の内山牧場、最高の夜明けをルーフテントを積んだランクル70とともに ~空気の澄んだツンデレフィールドに ⑥~ (2022-07-03 21:02)
 月光に浮かび上がる荒船パノラマキャンプフィールドの夜 ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ⑤~ (2022-05-14 08:57)
 絶品の「レトルトカレー」はカレー味の牛モツ煮込み! ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ④~ (2022-05-01 21:21)
 夕暮れのブルーアワーに ~ツンデレフィールド・荒船パノラマキャンプフィールド(旧:内山牧場キャンプ場)③~ (2022-04-22 19:16)
 内山牧場キャンプ場 名称変更前、最後の絶景キャンプ ~強風だけど空気の澄んだツンデレフィールドに ②~ (2022-03-26 12:50)

この記事へのコメント
こんばんは。
ホント、今年の秋は週末のお天気に恵まれませんね~(T^T)
自然の中に間借りさせて頂くからには、無理に決行せずに、予定をキャンセルする勇気も大切ですよね(^-^)

11月の入魂式はお天気に恵まれますように(´▽`)
Posted by 小豆小豆 at 2017年10月19日 23:29
こんにちわ。

お気持ちお察しします(^-^;

入魂は快晴の下で。
ワタシの座右の銘デス(^-^;

なぁに、冬になれば嫌でも関東は晴れますよ(おぃ)
実はワタシも熟成させている幕モノを入魂したくてウズウズしてマス(爆)
Posted by GRANADAGRANADA at 2017年10月20日 00:12
◆小豆さん
コメントありがとうございます!!

「自然の中に間借り」…。
そのとおりですね。

11月、シアワセなキャンプができるといいなぁ…。
Posted by eco2houseeco2house at 2017年10月20日 09:29
◆ GRANADAさん
コメントありがとうございます!!

おっしゃるように、
入魂式(新幕初張り)は晴天快晴、
満天の星空の下で…と思っています。

でも、キャンプの神様は、
「もうちょっと待て!!」…と
おっしゃっているようで…。

あせらず (イヤ、あせってるだろ~)、
ベストコンディションを待ちます。

ところで GRANADAさんの最新記事、
コメントできない設定なんですか?
Posted by eco2houseeco2house at 2017年10月20日 09:47
こんにちは again ^^;

フジカのタンク構造の記事、判り易いようあえて簡単に書いたんですが、ソッチ方面の方からするとツッコミどころ満載な気もしたので off にしておいたという(殴)

しかしまぁ、底板の四角形に重要な意味があったなんて、ホントに目からウロコでした(汗)
Posted by GRANADAGRANADA at 2017年10月22日 17:08
◆GRANADAさん
再度のコメント、ありがとうございました。

フジカハイペットについて、
よくわかりました…と言いたいけど、
素人の私には、
じつはよくわからない点も…。

「GRANADAのHP」にも
寄らせていただきました。

電子工作…。感動しました。

またいろいろ教えてください。
Posted by eco2houseeco2house at 2017年10月22日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内山牧場でのエアフレームテント入魂式、中止です・・・
    コメント(6)